|
|
 |
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
山口武司
中本綾子 (Joyride) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、DJ歴約30余年!ジャズクラブや有名ショップなど数々のプロデュースで知られる山口武司と、女性ならではの独自の選曲眼のDJとして多方面で活躍されているJoyrideこと中本綾子が登場!特別なメンバーによる拘りのオールラウンドな選曲。このシーズンを華やかに演出するここだけのスペシャルMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
沖野修也とDJ KAWASAKIでお送りする、ネット・ラジオ番組「NAKAMA」第38回目が公開されました! |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
本日情報解禁!
DJ KAWASAKI主宰のKawasaki RecordsからKyoto Jazz Massiveのカヴァー & Remixが7”でリリース決定!!! |
|
|
|
|
|
大推薦盤!!!DJ KAWASAKI主宰のKawasaki Recordsからの新作は、CDのみのリリースとなっていた沖野修也選曲によるコンピレーション”TOKYO CROSSOVER NIGHT 2023”から極上の2曲が7”カット!!! |
Side-Aは、MCDEことDanillo PlessowのレーベルSpace Grapesからのリリースで知られるJeroboamの変名、Echoes Of A New Dawn OrchestraによるKyoto Jazz Massiveの名曲”Substream”をカバー。 ヨーロッパでは沖野修也と合流し、Kyoto Jazz Massiveのライブバンドとしても活動するEchoes Of A New Dawn Orchestraが実際にKJMライブの各公演で演奏しているだけに、実質的にはKyoto Jazz Massive Live Setのスタジオ録音と言っても過言ではない。録音はDanilo Plessowが自身のスタジオで担当。あのKenny Dopeも激推しでヴァイナルがリリースされる度にソールドアウトするSpace Grapesならではのサウンドに仕上がった。この豪華な組み合わせによって完成したブギーでファンキーな”Substream”をDJ KAWASAKIが7インチ尺にリエディット。この7”だけに収録されるエクスクルーシヴなヴァージョンとなっています。 |
Side-Bは、パリの新世代ハウスDJ / プロデューサーYoung PulseとDJプロデューサーにしてJeroboam / Echoes Of A New Dawn OrchestraのマネージャーでもあるATNによるデュオMochi MenがKyoto Jazz Massiveのアルバムから”This Feeling”をリミックス。オリジナルは70’sタイプのフュージョンブギーであったが、こちらは80’s調のサウンドを巧みに織り込んだダンサブルな仕上がりです。両面共にKyoto Jazz Massive楽曲であり、人脈の交錯に加え、サウンド面での関連性も非常に強くなっている。フランスの気鋭アーティスト2組によるKyoto Jazz Massiveの極上カバー&リミックスEPです! |
|
|
  |
|
Echoes Of A New Dawn Orchestra / Kyoto Jazz Massive
Substream (DJ KAWASAKI 45Edit) /
This Feeling (Mochi Men Remix by Young Pulse and ATN) |
|
2024.02.21 (Wed) Release |
HR7S301 |
7インチシングルレコード |
¥2,200 (tax in) |
 |
|
[TRACK LIST] |
|
Side A. |
Substream (DJ KAWASAKI 45Edit) / Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
Side B. |
This Feeling (MOCHI MEN remix by YOUNG PULSE and ATN) / Kyoto Jazz Massive |
|
|
Drums : Jean-Baptiste PALIES aka Jeeb's
Bass : Carel CLERIL
Keyboards : Eli FROT
Guitar : Kevin LEBELLEC
Trumpet : Olivier MICONI aka Bidou
Percussions : Gaël LEPRINCE
Vocals : Agyei OSEI & Emilia MASSIAS aka Mi Yoo |
Recorded by Danilo Plessow at Danilo Plessow Studio in Bagnolet, France.
Mixed by Julien Ozonder aka Young Pulse |
This Feeling(MOCHI MEN remix by YOUNG PULSE and ATN) / Kyoto Jazz Massive
Words : Vanessa Freeman
Music : Shuya Okino & Kenichi Ikeda |
Additional production and instruments by Young Pulse
Mixed by Julien Ozonder aka Young Pulse and Etienne Nee Dupuy aka ATN |
|
■HMV Record Shop
https://www.hmv.co.jp/news/article/231030111/ |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
Taniya Hashimoto (Jazzy Sport London / NoNations)
Nina Yamada (Jazzy Sport London) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、“Jazzy Sport London”よりなんとTaniya HashimotoとNina Yamadaが初登場! ロンドンを拠点にワールドワイドに活躍するDJたちのライブラリーが覗ける貴重な体験! 様々なジャンルをクロスオーバーする、ここだけのスペシャルMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
沖野修也とDJ KAWASAKIでお送りする、ネット・ラジオ番組「NAKAMA」第37回目が公開中! |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (9/1放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (8/25放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
八芳園の恒例イベント『TOKYO RED GARDEN 粋-Night』が12月03日に開催決定!
今回も沖野修也が出演します! |
|
|
|
|
|
 |
|
12/03 (Sun)
白金台 SHIROKANEDA @ 八芳園「白鳳館」 |
|
TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 2023
粋-Night |
|
ご好評につき1日限りのイベント「粋-Night」を今年も開催!
世界の音楽シーンで活躍するDJ沖野修也氏が今回も八芳園に登場いたします。
会場では、音楽とともに贅沢にもモエ・エ・シャンドンがフリーフローで楽しめる他、八芳園内レストラン「Thrush Café」にて大好評の経産牛のハンバーガープレートもご購入いただけます。
至高の音楽と美酒に酔いしれる、一日限りの特別な夜をお過ごしください。 |
|
[DJ]
SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet) |
|
[OPEN]
18:00 |
[START]
18:30 - 21:00 (L.O. 20:30) |
※受付開始時間以降イベント時間内でお好きな時間にお越し頂くことが可能です。またイベント中はご自由に入退室して頂けます。 |
|
[CHARGE]
●入場 + モエ・エ・シャンドンフリーフローチケット (前売り) ・・・ ¥4,500
●入場 + モエ・エ・シャンドンフリーフローチケット (当日) ・・・ ¥5,000
●入場 + ワンドリンク (前売り) ・・・ ¥1,500
●入場 + ワンドリンク (当日) ・・・ ¥2,000 |
※その他、フード・ドリンクは会場内にて別途追加購入が可能です。 |
>> 前売りチケットはこちらから |
|
[フードメニュー]
●経産牛のハンバーガープレート ・・・ ¥2,000
●ハンバーガー単品 ・・・ ¥1,700
●ポテト単品 (ハーブソルト / ケイジャン / のりしお) ・・・ ¥500
他、軽食をご用意しております。 |
※フードメニューは当日会場内にて販売いたします。 |
|
TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 2023 特設サイト |
|
八芳園「白鳳館」
東京都港区白金台1-1-1
TEL : 0570-064-128 |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
沖野修也とDJ KAWASAKIでお送りする、ネット・ラジオ番組「NAKAMA」第35回目が公開中! |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
黒田大介 (kickin)
Ayana / 彩菜 (ジャズシンガー・バイナルコレクター) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、トップFunk DJでありレーベル「kickin」主宰の黒田大介と、ロンドンの音楽シーンで活動中のジャズシンガー・バイナルコレクターの彩菜が初登場!コアなムード&本場のレアグルーヴをここだけのスペシャルMixでぜひお楽しみください。 |
|
|
|
情報解禁!!! METRO初の屋外ビーチパーティー「METRO OPEN AIR BEACH」10月14日&15日に開催!沖野修也&沖野好洋が15日(日)に出演します! |
|
|
|
|
|
 |
|
10/15 (Sun)
滋賀 SHIGA @ 湖畔の宿 雄松館 プライベートビーチ |
|
METRO OPEN AIR BEACH |
|
去年のあの場所で、今年は京都METROのビーチパーティ開催!
JAZZチームは二日目に登場です! |
京都の老舗クラブ「METRO」による、初の野外パーティ「METRO OPEN AIR BEACH」。
2023年10月14日15日で開催決定! |
|
10/15 (Sun) |
[DJ]
DEGO (2000BLACK)
SHUYA OKINO (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet)
YOSHIHIRO OKINO (Kyoto Jazz Massive / Especial Records)
Aiconga
FK
Masaki Tamura (Do it JAZZ! / KJCC)
kafuka
武田真彦 | Masahiko Takeda |
[VJ]
SAKKAKU
CRACKWORKS |
[FOOD]
環境と山ねこ
choco |
|
[TIME]
10:00 - 21:00 |
[TICKET]
DAY1 TICKET ¥4,000
通し券 2DAYS TICKET ¥7,000
DAY2 TICKET ¥4,000 |
|
▼TICKETの購入やイベント詳細は下記のリンクから |
METRO OPEN AIR BEACH 特設ページ |
|
湖畔の宿 雄松館
滋賀県大津市南小松1095 |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
DJ KAWASAKI 『Bridge Into The Future』が、本日よりBandcampでも配信開始! |
|
|
|
|
|
 |
|
BRIDGE INTO THE FUTURE
DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS |
|
< Bandcampにて販売開始 > |
https://djkawasaki.bandcamp.com/album/bridge-into-the-future-dj-kawasaki-recreated-tracks-2 |
2023.09.27 (Wed) Release |
¥1,500 (tax in) |
|
[TRACK LIST] |
|
01. |
So Far Away (DJ KAWASAKI Recreated Jazzy Reprise) |
|
02. |
Planetary Track (DJ KAWASAKI Recreated Brazilian Boogie Mix) |
|
03. |
Blazin’ feat.Karin (DJ KAWASAKI Recreated Fusion Funk Mix) |
|
04. |
Ain’t No Mountain High Enough feat.N'Dea Davenport (DJ KAWASAKI Recreated Latin Disco Mix) |
|
05. |
Shining feat.bird (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
06. |
Let The Music Play feat.Yeo Hee (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
07. |
Bright Like Light feat.sauce81 (DJ KAWASAKI Recreated Experimental Session) |
|
08. |
I’m So On Your Mind feat.Rasiyah (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
09. |
One feat.Lori Fine (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
10. |
Shooting Star (DJ KAWASAKI Recreated Dub Tribute Version) |
|
|
|
|
|
KYOTO JAZZ SEXTET 3rd Album 『MISSION』、Bandcampで配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
フジテレビ『TOSHI −1970年代からロンドン音楽シーンを撮影し続けた日本人− 写真家 トシ矢嶋』に沖野修也が出演します!9月26日深夜放送! |
|
|
|
|
|
 |
|
BSフジ 『TOSHI −1970年代からロンドン音楽シーンを撮影し続けた日本人− 写真家 トシ矢嶋』 |
フジテレビ : 2023年9月26日(火) 26:35〜27:35 放送 |
70〜80年代のロンドンにて伝説級ミュージシャンを撮影した写真家・トシ矢嶋。YMOらとも深い関係を保ち、日英の最新ポップミュージックシーンに橋を渡す重要な役割を果たした彼を特集した番組『TOSHI −1970年代からロンドン音楽シーンを撮影し続けた日本人− 写真家 トシ矢嶋』(初回:BSフジ 2023年7月22日)が地上波放送決定。フジテレビで9月26日(火)深夜に放送されます。 |
https://amass.jp/169808/ |
|
[出演者] |
トシ矢嶋 / ピーター・バラカン / 細野晴臣 / 沖野修也 / 小山田圭吾 / 片山正通 / 小林克也 / 近藤雅信 / 斎藤久夫 / 立川直樹 / 延江浩 / 前むつみ / 山本諒 / ほか |
|
番組ページ
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/toshi/index.html |
|
|
|
|
今週金曜、平戸祐介氏がパーソナリティを務めるFM長崎『Yusuke Hirado MUSIC HORIZON』に沖野修也が登場! |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
"沖野修也"と、その盟友にしてデトロイトの天才"Pirahnahead"によるスプリット7inchシングル、明日リリース! |
|
|
|
|
|
世界的DJ/プロデューサー "沖野修也" と、その盟友にしてデトロイトの鬼才 "Pirahnahead" によるスプリット7inchシングルがAT HOME SOUNDよりリリース決定!
両面共に実力派女性ディーヴァ、Diviniti がフィーチャーされたソウルフルなジャジーハウスを収録! |
A面には、先日情報公開となった "TOKYO CROSSOVER RADIO" 企画による話題の新コンピレーション、『TOKYO CROSSOVER NIGHT 2023 - SHUYA OKINO'S UNRELEASED TRACKS』からの7nchシングルカット。
日本のファンク・シーンのキーマン ROOT SOUL が再構築し、ミックスからマスタリングまでを手掛けた。
そして、Osaka Monaurail のドラマー、Soki Kimura が7inch化に際し特別に参加している。
オリジナルのリリースから17年の歳月を経て、日本のクロスオーヴァー・シーンに新たなキーストーンが誕生した。
さらに、デトロイトの天才プロデューサー、Pirahnahead による Shuya Okino 「Sun Will Rise」 の悶絶カヴァーをB面に収録。
沖野修也 自身が国内外でプレイしていたことで、存在のみが周知されてた出所不明のキラー・トラックが、この度、遂に正式なリリースを遂げるのである。
ハウス・ミュージックを代表する大御所、Josh Milan が手掛ける Honeycomb レーベルからリリースされたソロ・アルバムが話題を集める女性ディーヴァ、Diviniti が両面で参加。ボトムの効いたサウンドを、色彩豊かなヴォーカルで、華を添えている。
RYUHEI THE MAN の AT HOME SOUND だからこそ実現できたワールドクラスのスプリット7inchシングルが発売決定! |
|
|
 |
|
Shuya Okino / Pirahnahead
Shine feat. Diviniti (ROOT SOUL Boogie Remix with Soki Kimura) /
Sun Will Rise feat. Diviniti (Detroit Live Version) (7") |
|
2023.09.20 (Wed) Release |
AHS68 (AT HOME SOUND) |
¥2,200 (tax in) |
 |
|
[TRACK LIST] |
|
A1. |
Shine feat. Diviniti (ROOT SOUL Boogie Remix with Soki Kimura) |
|
B1. |
Sun Will Rise feat. Diviniti (Detroit Live Version) |
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (8/18放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
KYOTO JAZZ SEXTET 2nd Album 『UNITY』、Bandcampで配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
8月19日に京都で行われたブラジリアン・イベントから、沖野好洋のDJライブ録音がアップされました! |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (8/11放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (8/4放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (7/28放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
|
|
 |
|
09/23 (Sat・祝)
福島 FUKUSHIMA @ 奥会津ただみの森キャンプ場 特設会場 |
|
奥会津フェス |
日本一秘境な音楽フェス「奥会津フェス2023」を開催!
自然に囲まれたロケーションのなかで、音楽を聴きながら、選りすぐりの美味しいご飯も楽しもう! |
|
[ARTIST]
Get Bill Monkeys
大竹涼華
谷本賢一郎
渡辺俊美&THEZ00T16
照屋実穂
ROOT SOUL |
|
[TIME]
11:00 - 19:00 |
入場無料 |
*キャンプ場会場に駐車場はありません。
JR「只見駅」近辺に臨時駐車場を設置します。会場までは無料バスが運行します。 |
|
奥会津フェス オフィシャルページ |
[問い合わせ]
只見川電源流域振興協議会
TEL : 0241-42-7125 |
|
奥会津ただみの森キャンプ場 特設会場
福島県南会津郡只見町只見向山2832 |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新)
今月は、池田憲一 (ROOT SOUL)も登場!スペシャルMixを放送いたします |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
池田憲一 (ROOT SOUL)
島 晃一 (Soul Matters / CHAMP) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、ベーシスト、作曲家、サウンド・プロデューサーのROOT SOULこと池田憲一と、The Roomでは「Soul Matters」を主宰、DJ、映画・音楽ライターとして活躍する島 晃一が登場! かっこよすぎるサウンド且つ図太いグルーヴ、とっておきのトラックまで聴いていただける、ここだけのスペシャルMixを!ぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
KYOTO JAZZ SEXTET 1st Album 『MISSION』、Bandcampで配信開始! |
|
|
|
|
|
 |
|
KYOTO JAZZ SEXTET / MISSION |
|
< Bandcampにて販売開始 > |
https://kyotojazzsextet.bandcamp.com/album/mission |
2023.08.30 (Wed) Release |
¥1,5000 (tax in) |
|
[TRACK LIST] |
|
01. |
Search for the New Land (Lee Morgan) |
|
02. |
Speak No Evil (Wayne Shorter) |
|
03. |
The Melting Pot (Freddie Hubbard) |
|
04. |
Succotash (Herbie Hancock) |
|
05. |
Mr. Jin (Wayne Shorter) |
|
06. |
Jinrikisha (Joe Henderson) |
|
07. |
Up a Step (Hank Mobley) |
|
08. |
Eclipse (Kyoto Jazz Massive) |
|
|
( )内はオリジナル・アーティスト |
Produced by Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive)
Co-priduced by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL) |
|
ユニバーサルミュージック公式HP
http://www.universal-music.co.jp/kyoto-jazz-sextet/ |
|
|
|
|
TOKYO CROSSOVER RADIOと連動した、コンピレーションアルバム「TOKYO CROSSOVER NIGHT 2023」が、Bandcampでも配信開始! |
|
|
|
|
|
東京の夜、音の交差点。 |
全曲未発表曲!人気ラジオ番組、”TOKYO CROSSOVER RADIO”と連動したコンピレーションのリリース。
多種多様な沖野修也のプロジェクトの為のオリジナル/再編集/カバー/Remixを集めた最新作品集。ジャズ、ハウス、ディスコ、R&B、ブギー、ブロークン・ビーツを網羅した内容が、東京の夜を彩る!! |
|
|
 |
|
V.A.
TOKYO CROSSOVER NIGHT 2023
Shuya Okino’s unreleased tracks |
|
< Bandcampにて販売開始 > |
https://shuyaokino.bandcamp.com/album/tokyo-crossover-night-2023-shuya-okino-s-unreleased-tracks |
2023.08.23 (Wed) Release |
¥1,5000 (tax in) |
|
[TRACK LIST] |
|
01. |
The Mask (Aartek Jets Remix) / Kyoto Jazz Massive |
|
02. |
Get It Together (Shuya Okino & ROOT SOUL Remix) / Kyoto Jazz Massive |
|
03. |
Still In Love feat.Navasha Daya / Kyoto Jazz Sextet |
|
04. |
Transcend Me / Kyoto Jazz Quartet |
|
05. |
Substream / Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
06. |
This Feeling (MOCHI MEN remix by YOUNG PULSE and ATN) / Kyoto Jazz Massive |
|
07. |
Feeling Good feat. Leon King (Shuya Okino Re-Edit) / ROOT SOUL |
|
08. |
Step Into Our Life (Shuya Okino Re-edit) / MIOMATIC |
|
09. |
Shine feat.Diviniti (ROOT SOUL Boogie remix with Soki Kimura) / Shuya Okino |
|
10. |
The Light feat.Ruth Koleva / Shuya Okino |
|
|
Compiled by Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet) |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
DJ KAWASAKIがカップリング曲で参加しているDJ MARKY & MAKOTOによるコラボ新曲、明日8/23発売です! |
|
|
|
|
|
RYUHIE THE MANが残したAT HOME SOUNDから名作+新曲カップリング7インチ発売決定!
破竹の勢いでリリースを続けるDJ KAWASAKIがEDITを担当!! |
ロンドンを拠点に活躍する日本人トラックメーカー、MAKOTO。
2009年にリリースされ注目を集めた Herbie Hancock 「Chameleon」 のカヴァーが、7inchシングルで遂に登場! |
|
ロンドンを拠点に活躍する日本人トラックメーカー、MAKOTO。
最新7inchシングルが、 AT HOME SOUND からリリースされる。
A面には、トリニダード出身の女性シンガー、Katie Kissoon が83年にリリースした「You're The One (You're My Number One)」のカヴァーを収録。
原曲元来の80年代マナーな都会的なサウンドが、MAKOTO が紡ぎ出す電子音楽の世界に見事にトレースされ、極上のダンストラックに仕上がっている。
サンパウロが生んだスーパースター、DJ MARKY が参加していることにも要注目。
2009年にリリースされた Herbie Hancock「Chameleon」のカヴァーをフリップサイドに。
ポスト・ビートダウン・サウンドの担い手として世界的に注目を集める Kez YM や、日本が世界に誇るジャム・バンド "cro-magnon" の 金子巧 が参加し、国内外の大御所DJたちがこぞってプレイした人気曲である。
今回の7inch化に伴い、AT HOME SOUND からリリースされた最新シングルがヒット中の、DJ KAWASAKI が、Editを担当。
AT HOME SOUND を主宰する故 RYUHEI THE MAN が遺した構想の一端が、遂に明かされる。 |
|
 |
|
DJ Marky & Makoto feat. Sally Green / Makoto & Kez Ym feat. Takumi Kaneko From Cro Magnon
You're The One (You're My Number One) / Chameleon (DJ Kawasaki 45 Edit) |
|
2023.08.23 (Wed) Release |
¥ 2,200 (税込) |
AHS67 |
AT HOME SOUND |
 |
|
[収録楽曲] |
A1.You're The One (You're My Number One |
B1. Chameleon (DJ Kawasaki 45 Edit) |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (7/21放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
情報解禁!!! 9/16(SAT) 久々にGILLES PETERSONが大阪に降臨します!!! |
|
|
|
|
|
 |
|
09/16 (Sat)
大阪 OSAKA @ CIRCUS OSAKA |
|
Especial Records 25th Anniversary presents
GILLES PETERSON JAPAN TOUR 2023 In OSAKA
-Still Searching For The Perfect Beat- |
|
[SPECIAL GUEST DJ]
GILLES PETERSON (Brownswood Recordings / BBC / World Wide FM - UK)
TOSHIO MATSUURA |
[DJ]
GILLES PETERSON (Brownswood Recordings / BBC / Worldwide FM I UK)
FREEDOM TIME CREW
(Furutani, Miyoshi, Murakawa, Sano, Hiro.Hiroshi. Naia) |
[PLUS SPECIAL CLOSING DJ]
okadada |
|
[OPEN/START]
21:00 |
[CLOSE]
05:00 |
[CHARGE]
ADV : ¥3,000 (200 Limited)
DOOR : ¥3,500 |
▼TICKETは下記のURLから
CIRCUS : https://circus.zaiko.io/e/GILLESPETERSON
e+ (イープラス) : https://eplus.jp/sf/detail/3936710001-P0030001 |
|
CIRCUS OSAKA イベント詳細ページ |
|
CIRCUS OSAKA
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-16 中西ビル2F
TEL : 06-6241-3822 |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
Yukari BB (Jazzy Sport Kyoto)
宮聡(Broken Sport) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、現在Jazzy Sport Kyotoのマネジメントを担う傍ら京都拠点のクリエイティブ・チーム、Kyoto Jazzy Creative Councilのメンバーとしても活動中の"Yukari BB"と、“ヨガと音楽”をテーマに情熱を注ぎ探求し、ヨガクラスでLive DJや選曲を国内外で担当。ダンスユニットBROKEN SPORTのメンバーとしても活躍する"宮聡"が登場!この夏、ここだけのスペシャルMixでぜひお楽しみください。 |
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (7/14放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
人気ラジオ番組、”TOKYO CROSSOVER RADIO”と連動した、コンピレーションアルバム「TOKYO CROSSOVER NIGHT 2023」が明日リリース! |
|
|
|
|
|
東京の夜、音の交差点。 |
全曲未発表曲!人気ラジオ番組、”TOKYO CROSSOVER RADIO”と連動したコンピレーションのリリース。
多種多様な沖野修也のプロジェクトの為のオリジナル/再編集/カバー/Remixを集めた最新作品集。ジャズ、ハウス、ディスコ、R&B、ブギー、ブロークン・ビーツを網羅した内容が、東京の夜を彩る!! |
|
|
 |
|
V.A.
TOKYO CROSSOVER NIGHT 2023
Shuya Okino’s unreleased tracks |
|
2023.07.26 (Wed) Release |
ZLCP-0429 (VAA / EXTRA FREEDOM) |
¥2,640 (tax in) |
 |
|
[TRACK LIST] |
|
01. |
The Mask (Aartek Jets Remix) / Kyoto Jazz Massive |
|
02. |
Get It Together (Shuya Okino & ROOT SOUL Remix) / Kyoto Jazz Massive |
|
03. |
Still In Love feat.Navasha Daya / Kyoto Jazz Sextet |
|
04. |
Transcend Me / Kyoto Jazz Quartet |
|
05. |
Substream / Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
06. |
This Feeling (MOCHI MEN remix by YOUNG PULSE and ATN) / Kyoto Jazz Massive |
|
07. |
Feeling Good feat. Leon King (Shuya Okino Re-Edit) / ROOT SOUL |
|
08. |
Step Into Our Life (Shuya Okino Re-edit) / MIOMATIC |
|
09. |
Shine feat.Diviniti (ROOT SOUL Boogie remix with Soki Kimura) / Shuya Okino |
|
10. |
The Light feat.Ruth Koleva / Shuya Okino |
|
|
Compiled by Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet) |
※沖野修也による全曲解説、ライナーノーツ封入 |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (7/7放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
今週のTOKYO CROSSOVER RADIOは、以前、僕が #interfm でやっていたJAZZ AIN’T JAZZの後継企画”理想(架空?妄想?)の夏フェス〜クロスオーバー編”です。前半はアジアのバンドを、後半はヨーロッパのDJ達をブッキングしています。リスナーの皆さんのご参加?を心からお待ちしています。 |
#tcr897 |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (6/30放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (6/23放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (6/16放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
店舗BGMアプリ「OTORAKU -音・楽-」にて、DJ KAWASAKIの最新プレイリストが配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
DJ246 (Nyoro)
大塚広子 |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、美しき実力派DJの二人が登場!初登場のDJ246 (Nyoro)は、DJ活動の傍ら音楽レーベルディレクター、プロデュースも勤め多方面に活躍中。大塚広子は、ジャズをメインにDJ歴25年!自身のレーベル「Key of Life +」及びオンラインラジオを主宰。ジャズだけでなくクロスオーバーな今注目すべきDJからのイチオシトラックをここだけのスペシャルMixでぜひお楽しみください。 |
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
明日、DJ KAWASAKI『BRIDGE INTO THE FUTURE - DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS』のLPが発売! |
|
|
|
|
|
 |
|
BRIDGE INTO THE FUTURE
DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS |
待望のレコード化!
名曲の劇的な変化に世界が驚愕する!自己の未来への架け橋となる画期的な再構築作品。
CDとは異なる曲順にて全曲リミックス&リマスタリングをおこないフロア仕様にアップデート。 |
|
2023.6.28 (wed) Release |
¥4,180 (tax in) |
HRLP304 (Lawson Entertainment, Inc.(HMV record shop)) |
 |
|
[Track List] |
SIDE A |
|
01. |
BLAZIN’ feat. KARIN (DJ KAWASAKI RECREATED FUSION FUNK MIX) |
|
02. |
PLANETARY TRACK (DJ KAWASAKI RECREATED BRAZILIAN BOOGIE MIX) |
|
03. |
BRIGHT LIKE LIGHT feat. sauce81 (DJ KAWASAKI RECREATED EXPERIMENTAL SESSION) |
|
04. |
I’M SO ON YOUR MIND feat. RASIYAH (DJ KAWASAKI RECREATED DISCO MIX) |
|
05. |
SO FAR AWAY (DJ KAWASAKI RECREATED JAZZY REPLISE) |
|
SIDE B |
|
01. |
AIN’T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH feat. N’DEA DAVENPORT (DJ KAWASAKI RECREATED LATIN DISCO MIX) |
|
02. |
SHINING feat. bird (DJ KAWASAKI RECREATED DISCO MIX) |
|
03. |
LET THE MUSIC PLAY feat. YEO HEE (DJ KAWASAKI RECREATED DISCO MIX) |
|
04. |
ONE feat. LORI FINE (DJ KAWASAKI RECREATED DISCO MIX) |
|
05. |
SHOOTING STAR (DJ KAWASAKI RECREATED DUB TRIBUTE VERSION) |
|
|
Produced by DJ KAWASAKI
Co-Produced by Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet)
All Tracks Mixed & Mastered by DJ KAWASAKI |
Vocal (A-03) : sauce81
Rhodes, Piano, Synthesizer : Shinji Nakamura
Trumpet & Percussion : Hiderow Nishioka (VenueVincent)
Drums : Soki Kimura
Bass : Leo Nanjo (CENTRAL/tropico)
Guitar : Tetsuta Otachi (JARIBU AFROBEAT ARKESTRA)
Sax : Takeshi Kurihara
Trombone : Mio Fujimura (MIOMATIC)
Trombone (B-01) : Gakutaro Miyauchi |
Designed & Photo by Yusuke Yoshinaga (solla Inc.)
Styling by Shuya Okino(Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet) |
Director : Eri Mori (EXTRA FREEDOM)
Exective Producer : Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet) |
|
[文 : DJ KAWASAKI Instagramより] |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
7/14の@COTTON CLUBでのライブに向けて、DJKAWASAKI × bird スペシャル対談記事が公開されました! |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (6/9放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
"沖野修也"と、その盟友にしてデトロイトの天才"Pirahnahead"によるスプリット7inchシングルがリリース決定! |
|
|
|
|
|
世界的DJ/プロデューサー "沖野修也" と、その盟友にしてデトロイトの鬼才 "Pirahnahead" によるスプリット7inchシングルがAT HOME SOUNDよりリリース決定!
両面共に実力派女性ディーヴァ、Diviniti がフィーチャーされたソウルフルなジャジーハウスを収録! |
A面には、先日情報公開となった "TOKYO CROSSOVER RADIO" 企画による話題の新コンピレーション、『TOKYO CROSSOVER NIGHT 2023 - SHUYA OKINO'S UNRELEASED TRACKS』からの7nchシングルカット。
日本のファンク・シーンのキーマン ROOT SOUL が再構築し、ミックスからマスタリングまでを手掛けた。
そして、Osaka Monaurail のドラマー、Soki Kimura が7inch化に際し特別に参加している。
オリジナルのリリースから17年の歳月を経て、日本のクロスオーヴァー・シーンに新たなキーストーンが誕生した。
さらに、デトロイトの天才プロデューサー、Pirahnahead による Shuya Okino 「Sun Will Rise」 の悶絶カヴァーをB面に収録。
沖野修也 自身が国内外でプレイしていたことで、存在のみが周知されてた出所不明のキラー・トラックが、この度、遂に正式なリリースを遂げるのである。
ハウス・ミュージックを代表する大御所、Josh Milan が手掛ける Honeycomb レーベルからリリースされたソロ・アルバムが話題を集める女性ディーヴァ、Diviniti が両面で参加。ボトムの効いたサウンドを、色彩豊かなヴォーカルで、華を添えている。
RYUHEI THE MAN の AT HOME SOUND だからこそ実現できたワールドクラスのスプリット7inchシングルが発売決定! |
|
|
 |
|
Shuya Okino / Pirahnahead
Shine feat. Diviniti (ROOT SOUL Boogie Remix with Soki Kimura) /
Sun Will Rise feat. Diviniti (Detroit Live Version) (7") |
|
2023.09.20 (Wed) Release |
AHS68 (AT HOME SOUND) |
¥2,200 ax in) |
 |
|
>> ESPECIAL RECORDS WEB でも予約受付中! [ 7/10(月)オーダー締切 ] |
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。 |
|
[TRACK LIST] |
|
A1. |
Shine feat. Diviniti (ROOT SOUL Boogie Remix with Soki Kimura) |
|
B1. |
Sun Will Rise feat. Diviniti (Detroit Live Version) |
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
ESPECIAL RECORDSは本日で25周年を迎えました! |
|
|
|
|
|
 |
|
Facebookの過去投稿通知で気がつきましたが。。。。 |
ESPECIAL RECORDSは本日で25周年を迎えました。 |
98年のオープンから25年。。。(オープン当時僕は28歳w)
ここまで長く営業を続けられたのは御利用頂いている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。 |
輸入商品の仕入れ価格高騰の影響もあり、正直当店のような弱小レコードショップの継続はなかなか大変ではありますがなんとか25年もの間持ちこたえましたw
今後も良いレコードを紹介し続けられるように頑張りますので、皆様引き続き宜しくお願いします。 |
|
ESPECIAL RECORDS
沖野 好洋 |
大阪府大阪市中央区南船場4-9-2 サクラビル1F
https://www.especial-records.com |
|
P.S.
本気で完全に忘れてたので、今年はイベント等全く企画しておりませんでしたw
ま、いいかwww |
|
[文 : Yoshihiro Okino Facebookより] |
|
|
|
今週金曜、平戸祐介氏がパーソナリティを務めるFM長崎『Yusuke Hirado MUSIC HORIZON』に池田憲一(ROOT SOUL)が出演します! |
|
|
|
|
|
|
|
小川珈琲 堺町錦店(京都)のBGMのセレクトを沖野修也が担当しています |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (6/2放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (5/26放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
全曲未発表曲!!人気ラジオ番組、”TOKYO CROSSOVER RADIO”と連動した、コンピレーションがリリース! |
|
|
|
|
|
東京の夜、音の交差点。 |
全曲未発表曲!人気ラジオ番組、”TOKYO CROSSOVER RADIO”と連動したコンピレーションのリリース。
多種多様な沖野修也のプロジェクトの為のオリジナル/再編集/カバー/Remixを集めた最新作品集。ジャズ、ハウス、ディスコ、R&B、ブギー、ブロークン・ビーツを網羅した内容が、東京の夜を彩る!! |
|
|
 |
|
V.A.
TOKYO CROSSOVER NIGHT 2023
Shuya Okino’s unreleased tracks |
|
2023.07.26 (Wed) Release |
ZLCP-0429 (VAA / EXTRA FREEDOM) |
¥2,640 (tax in) |
 |
|
[TRACK LIST] |
|
01. |
The Mask (Aartek Jets Remix) / Kyoto Jazz Massive |
|
02. |
Get It Together (Shuya Okino & ROOT SOUL Remix) / Kyoto Jazz Massive |
|
03. |
Still In Love feat.Navasha Daya / Kyoto Jazz Sextet |
|
04. |
Transcend Me / Kyoto Jazz Quartet |
|
05. |
Substream / Echoes Of A New Dawn Orchestra |
|
06. |
This Feeling (MOCHI MEN remix by YOUNG PULSE and ATN) / Kyoto Jazz Massive |
|
07. |
Feeling Good feat. Leon King (Shuya Okino Re-Edit) / ROOT SOUL |
|
08. |
Step Into Our Life (Shuya Okino Re-edit) / MIOMATIC |
|
09. |
Shine feat.Diviniti (ROOT SOUL Boogie remix with Soki Kimura) / Shuya Okino |
|
10. |
The Light feat.Ruth Koleva / Shuya Okino |
|
|
Compiled by Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet) |
※沖野修也による全曲解説、ライナーノーツ封入 |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
先日7"Vinylで発売されたばかりのDJ KAWASAKI「IT'S YOUR WORLD - ROOT SOUL Remix」が、本日よりデジタル配信もスタート! |
|
|
|
|
|
 |
|
DJ KAWASAKI
IT'S YOUR WORLD feat.Jennifer Wallace - ROOT SOUL Remix(DJ JIN Edit) /
STEP OUT feat.Taliwa(Shuya Okino Edit)(7") |
|
本日よりデジタル配信もスタート! |
https://t.co/7zNF4FO8hU |
|
|
|
▼ アナログ 7inch の販売はこちらから ▼ |
2023.05.24 (Wed) Release |
¥ 2,200 (税込) |
AHS66 |
DISKUNION |
 |
|
[収録楽曲] |
A1. IT'S YOUR WORLD feat.Jennifer Wallace - ROOT SOUL Remix (DJ JIN Edit) |
B1. STEP OUT feat.Taliwa (Shuya Okino Edit) |
|
|
|
|
沖野修也とDJ KAWASAKIでお送りする、ネット・ラジオ番組「NAKAMA」第34回目が追加されました |
|
|
|
|
|
|
|
Hanah Springのニューアルバムに、ROOT SOULがプロデュース参加! |
|
|
|
|
|
2023/6/26 リリースの、Hanah Spring のニューアルバム”SOZO”で、Thank U 4 The Heartbreakをプロデュース一緒にさしてもらいました!
極上のBOOGIEに仕上がってます! |
こんな素晴らしいアルバムに参加でき本当に光栄です!
参加アーティスト全ての楽曲聴いて、Hanah Spring がどれだけみんなにリスペクトされているすぐにかわかります。
(特に SOZO (grooveman Spot Remix)めちゃ好きです!) |
こちらから全曲視聴出来ますよ!
https://www.youtube.com/watch?v=6IrYpeVXbjs |
|
[文 : Kenichi Ikeda Instagramより] |
|
|
 |
|
Hanah Spring
SOZO |
|
2023.06.26 (Mon) Release [ LPは、10/04に発売予定 ] |
¥3,000 (税込) |
PCD-18905 |
P-VINE |
 |
|
[収録楽曲] |
|
01. |
Keep Your Head Up feat.笠原瑠斗 & mabanua |
|
02. |
Thank U 4 The Heartbreak prd. by ROOT SOUL |
|
03. |
Music The Magic feat.多和田えみ |
|
04. |
Private Party (Nobody) feat. Kzyboost & 関口シンゴ |
|
05. |
Life Goes On feat. CHAN-MIKA |
|
06. |
ふわふわ |
|
07. |
Mellow90’s feat.笠原瑠斗 |
|
08. |
SOZO (grooveman Spot Remix) |
|
09. |
Appletree (Erykah Badu) |
|
10. |
Childhood Paradise(Uyama Hiroto Remix) |
|
11. |
Keep Your Head Up ISLAND MIX feat.笠原瑠斗 & Youth of Roots |
|
12. |
Childhood Paradise feat. 石若駿 |
|
|
|
|
|
ロンドンを拠点に活躍する日本人トラックメーカーMAKOTOの新曲にDJ KAWASAKIがEditを担当 |
|
|
|
|
|
RYUHIE THE MANが残したAT HOME SOUNDから名作+新曲カップリング7インチ発売決定!
破竹の勢いでリリースを続けるDJ KAWASAKIがEDITを担当!! |
ロンドンを拠点に活躍する日本人トラックメーカー、MAKOTO。
2009年にリリースされ注目を集めた Herbie Hancock 「Chameleon」 のカヴァーが、7inchシングルで遂に登場! |
|
ロンドンを拠点に活躍する日本人トラックメーカー、MAKOTO。
最新7inchシングルが、 AT HOME SOUND からリリースされる。
A面には、トリニダード出身の女性シンガー、Katie Kissoon が83年にリリースした「You're The One (You're My Number One)」のカヴァーを収録。
原曲元来の80年代マナーな都会的なサウンドが、MAKOTO が紡ぎ出す電子音楽の世界に見事にトレースされ、極上のダンストラックに仕上がっている。
サンパウロが生んだスーパースター、DJ MARKY が参加していることにも要注目。
2009年にリリースされた Herbie Hancock「Chameleon」のカヴァーをフリップサイドに。
ポスト・ビートダウン・サウンドの担い手として世界的に注目を集める Kez YM や、日本が世界に誇るジャム・バンド "cro-magnon" の 金子巧 が参加し、国内外の大御所DJたちがこぞってプレイした人気曲である。
今回の7inch化に伴い、AT HOME SOUND からリリースされた最新シングルがヒット中の、DJ KAWASAKI が、Editを担当。
AT HOME SOUND を主宰する故 RYUHEI THE MAN が遺した構想の一端が、遂に明かされる。 |
|
 |
|
DJ Marky & Makoto feat. Sally Green / Makoto & Kez Ym feat. Takumi Kaneko From Cro Magnon
You're The One (You're My Number One) / Chameleon (DJ Kawasaki 45 Edit) |
|
2023.08.23 (Wed) Release |
¥ 2,200 (税込) |
AHS67 |
AT HOME SOUND |
 |
|
[収録楽曲] |
A1.You're The One (You're My Number One |
B1. Chameleon (DJ Kawasaki 45 Edit) |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
店舗BGMアプリ「OTORAKU -音・楽-」にて、沖野修也の最新プレイリストが配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
BARKSにて、DJ KAWASAKI ロング・インタビューが公開されました! |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
アルバムリリース記念として、そしてDJ活動30周年記念として、7月14日(金)にコットンクラブ(丸の内)にて開催されるライブを行う彼に、話を聞いた。 |
DJ KAWASAKI、「これまで影響を受けてきた偉人達の名作に負けないクオリティのものを、そして、それらと同じように時代を超えて歴史に残っていく音楽を作っていきたい」 |
https://www.barks.jp/news/?id=1000234713 |
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新)
今月は、沖野好洋も登場!スペシャルMixを放送いたします |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
沖野好洋 (Kyoto Jazz Massive / Especial Records)
角田陽太 |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、兄:沖野修也とのプロジェクトKyoto Jazz MassiveのDJ/トラックメーカーとしても大活躍の沖野好洋と、デザイナーとしてはもちろんDJとしても注目の角田陽太が登場!ここだけのスペシャルMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (5/19放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (5/12放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
訂正)ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (5/5放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
音楽スタジオ「Le Claque」で撮影されたKYOTO JAZZ MASSIVE "GET UP" が、Youtubeでご覧いただけます |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
DJ KAWASAKI「IT'S YOUR WORLD - ROOT SOUL Remix」7inchが、明日5/24発売! |
|
|
|
|
|
今年、DJキャリア30周年を迎える AT HOME SOUND の陰の立役者 DJ KAWASAKI 。
2015年リリース『Timeless』収録の人気曲、「IT'S YOUR WORLD - ROOT SOUL Remix」と、最新フルアルバム『ONE WORLD』のリワーク集から「STEP OUT (Shuya Okino Edit)」を収録したダブルサイダー7inchがリリース決定!
今作のリリースに伴い、リマスタリングに加え、「IT'S YOUR WORLD」は DJ JIN (RHYMESTER) がEditを担当! |
稀代のヒットメーカーにして、KAWASAKI RECORDS を主宰する DJ KAWASAKI。
最新作7inchシングルが、盟友である故 RYUHEI THE MAN が遺したAT HOME SOUND からのリリースが決定した。
『Timeless (2015)』の人気曲、「IT'S YOUR WORLD - ROOT SOUL Remix」が、A面に収録。DJ JIN によるEditも施され、死角なしの全方位対応型ジャジー・ディスコに昇華された。
さらに、2021年のフルアルバム『ONE WORLD』の配信限定リワーク集から「STEP OUT (Shuya Okino Edit)」が、シングルカットされフリップサイドに。
沖野修也 自身が国内外のフェス等でヘヴィープレイし、その破壊力は実証済の渾身のEditに仕上がっている。
SOUL~FUNK~JAZZ~DISCOを変幻自在に駆け巡る百戦錬磨のトラックに共鳴する、Jennifer Wallace、Taliwa 両名の本場ディーヴァの歌声にも注目して欲しい。
"天才職人たちの饗宴"とも評すべき傑作がここに誕生。 |
|
 |
|
DJ KAWASAKI
T'S YOUR WORLD feat.Jennifer Wallace - ROOT SOUL Remix(DJ JIN Edit) /
STEP OUT feat.Taliwa(Shuya Okino Edit)(7") |
|
2023.05.24 (Wed) Release |
¥ 2,200 (税込) |
AHS66 |
DISKUNION |
 |
|
[収録楽曲] |
A1. IT'S YOUR WORLD feat.Jennifer Wallace - ROOT SOUL Remix (DJ JIN Edit) |
B1. STEP OUT feat.Taliwa (Shuya Okino Edit) |
|
|
|
|
KYOTO JAZZ MASSIVE / Get It Together (Exclusive 45 Edits)、本日5/22発売(日本での発売は5/26)! |
|
|
|
|
|
沖野修也と沖野好洋によるKyoto Jazz Massiveが19年振りに発表した2ndアルバム「MESSAGE FROM A NEW DAWN」の収録曲を7インチカット! |
Nik Weston率いるクロスオーバー・レーベル Mukatsuku Recordsから! |
FAZE ACTIONのROBINとNIKによる45 EDITをカップリングで収録!!! |
|
  |
*左側のジャケットは、Especial Recordsで予約した人だけの特典! |
|
KYOTO JAZZ MASSIVE / Get It Together (Exclusive 45 Edits) |
|
2023.05.22 (日本での発売は、5/26) |
MUKAT087 (MUKATSUKU) |
¥1,870 (tax in) |
>> JUNO RECORDS (2023.05.22 Released) |
 |
|
【Especial Recordsエクスクルーシヴ特典付き!!!】 |
Nik Weston主宰Mukatsukuから新作は、Kyoto Jazz Massiveのアルバム”Message From A New Dawn”から人気トラック”Get It Together”が7”カット!
Side-Aには約7:30あったアルバムヴァージョンをKJM沖野好洋が4:30のスペシャル7”ヴァージョンにエディット!原曲のフィーリングを保ちつつプレイしやすいDJフレンドリーなショートヴァージョンに再構築!Side-BにはFaze ActionのRobin LeeとNik Westonによる構成も再構築されたインストエディットが収録です。500枚限定プレスのリミテッドリリースです!
そしてなんと!Especial Recordsで御購入の皆様にはエクスクルーシヴの特製ペラジャケット付きです!
他店での7”には付属しておりませんので是非Especialで! |
>> ESPECIAL RECORDS WEB での予約受付終了しました! [ 5/6(土)オーダー締切 ] |
|
[収録楽曲] |
|
A1. |
Get It Together feat.Vanessa Freeman (Yoshi’s 45 Edit) |
|
B1. |
Get It Together - Exclusive Instrumental with Backing Vocals (Robin Lee & Nik Weston 45 Edit) |
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
JazzanovaのKyoto Jazz Massive Remix、アナログ明日発売! |
|
|
|
|
|
|
|
Indiegrabにて、NAYUTAHのインタビュー記事がアップされました!
父・砂川正和をについてのお話です |
|
|
|
|
|
 |
|
【INTERVIEW】NAYUTAH 父・砂川正和を聴く
https://indiegrab.jp/interview/137831/ |
|
2023.4.12に発売された父のAlbum『LIVE 砂川正和』について、Interviewして頂きました! |
父の事をご存知ない方にも魂の躍動を感じられる声を聴いていただけたら嬉しいです。
私の音楽的な背景や人生の一編を知っていただける内容になっておりますので、読んで頂けたら小躍りで喜びます。 |
Interviewer. 金野篤様(Bridge inc)
感謝。 |
端的に言うと私のお父ちゃん、かっこええやろ〜って言う話。 |
|
[文 : NAYUTAH Facebookより] |
|
|
|
DJ KAWASAKI 30th Anniversary Live!本日より予約開始! |
|
|
|
|
|
 |
  |
|
07/14 (Fri)
丸の内 MARUNOUCHI @ COTTON CLUB |
|
DJ KAWASAKI 30th Anniversary Live
featuring N'Dea Davenport & bird
New Album "BRIDGE INTO THE FUTURE" Release Live Set |
|
DJ KAWASAKIがニュー・アルバムを携えコットンクラブに初登場!
ゲストを迎えて繰り広げるDJ活動30周年記念フルバンド・ライヴ |
DJ/リミキサー/サウンド・プロデューサー/作曲家として新境地を拓き続けるDJ KAWASAKIが、ニュー・アルバム『BRIDGE INTO THE FUTURE DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS』を携えてコットンクラブ初登場。DJ活動30年を記念するスペシャル・ライヴを行なう。
2005年にKing Streetより世界デビューし、2018年に自身のレーベル"KAWASAKI RECORDS" を発足。これまでにリリースしたシングルは、8曲連続でiTunesダンス・チャートのNo.1を獲得し、2021年発表の『ONE WORLD』では打ち込みなしの全曲生演奏で、BOOGIEやDISCOのエッセンスを大胆に導入した。
今回のライヴではニュー・アルバム参加メンバーとともに収録曲を中心に生演奏し、さらに元The Brand New HeaviesのN’Dea Davenport、今年活動25周年を迎えるbirdがゲスト・ヴォーカリストとして参加。無限の広がりをみせるDJ KAWASAKIの音楽世界に浸りたい。 |
|
[GUEST VOCAL]
N'Dea Davenport (vo)
bird (vo) |
MEMBER :
DJ KAWASAKI (se,key)
Hiderow Nishioka [VenueVincent] (tp,per)
Takeshi Kurihara (sax,fl)
Shinji Nakamura (key)
Tetsuta Otachi (g)
Leo Nanjo [CENTRAL,TROPICO] (b)
Soki Kimura [Osaka Monaurail] (ds) |
|
[TIME]
1st.show : OPEN 17:00 / START 18:00
2nd.show : OPEN 19:30 / START 20:30 |
|
[予約受付開始日]
●Web先行受付 5/16(火) 12:00pm〜
●電話受付 5/18(木) 12:00pm〜 |
|
[CHARGE / 料金 (全席指定)]
◎テーブル席 ¥6,500
◎ボックスシート・センター (2名席) : ¥9,000
◎ボックスシート・サイド (2名席) : ¥8,000
◎ボックスシート・ペア (2名席) : ¥8,500
◎ペア・シート (2名席) : ¥7,500
※料金は1名様あたりの金額となります。 |
[座席のご案内]
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/reservation/seats/
< オンライン予約では各ボックス席の表示人数分でのご予約となります。 >
(上記の席種は最大4名様までご利用可能)
人数追加をご希望の場合はオンライン予約完了後にお電話にてお問合せください。 |
|
▼ご予約・イベントの詳細はこちらから▼ |
COTTON CLUB イベント詳細ページ |
|
COTTON CLUB
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F
TEL : 03-3215-1555 |
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (5/5放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
京都METRO初のアーカイヴ・ブック『CLUB METRO ARCHIVE BOOK "DIGGING UNDERGROUND" VOL.1 1990-1994』発売のお知らせ |
|
|
|
|
|
 |
   |
|
この度、現存するクラブでは日本で最も長い歴史を誇る「CLUB METRO」(今年33周年)の、最初期のフライヤー・写真・証言などを収めたアーカイヴ・ブック『CLUB METRO ARCHIVE BOOK "DIGGING UNDERGROUND" VOL.1 1990-1994』の予約を、以下リンクの特設ページで、2023年5月12日(金)より受付開始しました!!! |
|
★アーカイヴ・ブック 特設ページ★
< https://metro-kyoto.stores.jp/ > |
|
1990年代の京都の音楽文化、特にクラブカルチャーにおいて、保存されている資料や一般公開されている資料が決して豊富だと言えない中、当時を知るうえでの貴重な一冊となっています。 |
アーカイブブックは2種類あり「紙書籍版」は、12インチレコードジャケットに紙面と当時の複製フライヤーの現物などを封入した特殊仕様、同じ掲載内容をデータ化した「PDF版」も併せて販売します。 |
黎明期から京都のクラブカルチャーに深く関わってきた沖野修也氏、牧野広志氏らのTALKや、佐藤守弘氏、菅野優香氏、川勝真一氏(RAD)らによるコラムなど、カルチャーを多面的に読み解いた読み応えもある一冊です。 |
同時に、33周年記念&アーカイヴ・ブック発売記念Tシャツも販売します。 |
|
CLUB METRO ARCHIVE BOOK
"DIGGING UNDERGROUND"
VOL.1 1990-1994 |
形式|紙書籍版及び同内容のPDF版を販売
サイズ[紙書籍版]|315mm × 315mm (12インチレコードジャケットサイズ)
価格|紙書籍版 : 3,000円 (税込) / PDF版 : 1,500円 (税込)
※郵送の場合は送料別 |
予約開始日|2023年5月12日(金)
発売日|2023年5月26日(金)
販売場所|METROでの店頭販売、METROオンラインショップでの販売 他 |
METROオンラインショップ URL|https://metro-kyoto.stores.jp/ |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
【情報解禁】DJ KAWASAKIがスペシャル・ライヴを開催!N’Dea Davenport、birdといったゲストを迎えて繰り広げるDJ活動30周年記念フルバンド・ライヴ! |
|
|
|
|
|
 |
  |
|
07/14 (Fri)
丸の内 MARUNOUCHI @ COTTON CLUB |
|
DJ KAWASAKI 30th Anniversary Live
featuring N'Dea Davenport & bird
New Album "BRIDGE INTO THE FUTURE" Release Live Set |
|
DJ KAWASAKIがニュー・アルバムを携えコットンクラブに初登場!
ゲストを迎えて繰り広げるDJ活動30周年記念フルバンド・ライヴ |
DJ/リミキサー/サウンド・プロデューサー/作曲家として新境地を拓き続けるDJ KAWASAKIが、ニュー・アルバム『BRIDGE INTO THE FUTURE DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS』を携えてコットンクラブ初登場。DJ活動30年を記念するスペシャル・ライヴを行なう。
2005年にKing Streetより世界デビューし、2018年に自身のレーベル"KAWASAKI RECORDS" を発足。これまでにリリースしたシングルは、8曲連続でiTunesダンス・チャートのNo.1を獲得し、2021年発表の『ONE WORLD』では打ち込みなしの全曲生演奏で、BOOGIEやDISCOのエッセンスを大胆に導入した。
今回のライヴではニュー・アルバム参加メンバーとともに収録曲を中心に生演奏し、さらに元The Brand New HeaviesのN’Dea Davenport、今年活動25周年を迎えるbirdがゲスト・ヴォーカリストとして参加。無限の広がりをみせるDJ KAWASAKIの音楽世界に浸りたい。 |
|
[GUEST VOCAL]
N'Dea Davenport (vo)
bird (vo) |
MEMBER :
DJ KAWASAKI (se,key)
Hiderow Nishioka [VenueVincent] (tp,per)
Takeshi Kurihara (sax,fl)
Shinji Nakamura (key)
Tetsuta Otachi (g)
Leo Nanjo [CENTRAL,TROPICO] (b)
Soki Kimura [Osaka Monaurail] (ds) |
|
[TIME]
1st.show : OPEN 17:00 / START 18:00
2nd.show : OPEN 19:30 / START 20:30 |
|
[予約受付開始日]
●Web先行受付 5/16(火) 12:00pm〜
●電話受付 5/18(木) 12:00pm〜 |
|
[CHARGE / 料金 (全席指定)]
◎テーブル席 ¥6,500
◎ボックスシート・センター (2名席) : ¥9,000
◎ボックスシート・サイド (2名席) : ¥8,000
◎ボックスシート・ペア (2名席) : ¥8,500
◎ペア・シート (2名席) : ¥7,500
※料金は1名様あたりの金額となります。 |
[座席のご案内]
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/reservation/seats/
< オンライン予約では各ボックス席の表示人数分でのご予約となります。 >
(上記の席種は最大4名様までご利用可能)
人数追加をご希望の場合はオンライン予約完了後にお電話にてお問合せください。 |
|
▼ご予約・イベントの詳細はこちらから▼ |
COTTON CLUB イベント詳細ページ |
|
COTTON CLUB
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F
TEL : 03-3215-1555 |
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (4/28放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
音楽スタジオ「Le Claque」で撮影されたKYOTO JAZZ MASSIVE "GET UP" がインスタグラムで公開! |
|
|
|
|
|
|
|
昨年9月にPARIS@New Morningで行われた、KYOTO JAZZ MASSIVE LIVE映像がYouTubeでご覧いただけます |
|
|
|
|
|
|
|
JazzanovaのKyoto Jazz Massive Remix、アナログ本日から予約開始! |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (4/21放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (4/14放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
ラジオ番組、Tokyo Crossover RadioのプレイリストをSpotifyで公開 (4/7放送分) |
|
|
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
radikoにて、アーカイブをお聞きいただけます(放送日から一週間)。
>> radiko |
|
|
|
|
沖野修也とDJ KAWASAKIでお送りする、ネット・ラジオ番組「NAKAMA」第33回目が追加されました |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新)
今月は、DJ KAWASAKIも登場!スペシャルMixを放送いたします |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
DJ KAWASAKI (KAWASAKI RECORDS)
OIBON (CHAMP / The Room) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、3月に新作『BRIDGE INTO THE FUTURE - DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS-』を発表したDJ KAWASAKIと、The RoomのイベントCHAMPでお馴染みのOIBONが登場!エクスクルーシブなトラックはもちろん、ジャンルに精通したアーティストによるここだけのスペシャルMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
KYOTO JAZZ MASSIVE「MESSAGE FROM A NEW DAWN」から7インチカット!
Robin Lee (Faze Action) & Nik Weston エディット! |
|
|
|
|
|
沖野修也と沖野好洋によるKyoto Jazz Massiveが19年振りに発表した2ndアルバム「MESSAGE FROM A NEW DAWN」の収録曲を7インチカット! |
Nik Weston率いるクロスオーバー・レーベル Mukatsuku Recordsから! |
FAZE ACTIONのROBINとNIKによる45 EDITをカップリングで収録!!! |
|
  |
*左側のジャケットは、Especial Recordsで予約した人だけの特典! |
|
KYOTO JAZZ MASSIVE / Get It Together (Exclusive 45 Edits) |
|
2023.05月下旬入荷予定 |
MUKAT087 (MUKATSUKU) |
¥1,870 (tax in) |
>> JUNO RECORDS (2023.05.22 Released) |
 |
|
【Especial Recordsエクスクルーシヴ特典付き!!!】 |
Nik Weston主宰Mukatsukuから新作は、Kyoto Jazz Massiveのアルバム”Message From A New Dawn”から人気トラック”Get It Together”が7”カット!
Side-Aには約7:30あったアルバムヴァージョンをKJM沖野好洋が4:30のスペシャル7”ヴァージョンにエディット!原曲のフィーリングを保ちつつプレイしやすいDJフレンドリーなショートヴァージョンに再構築!Side-BにはFaze ActionのRobin LeeとNik Westonによる構成も再構築されたインストエディットが収録です。500枚限定プレスのリミテッドリリースです!
そしてなんと!Especial Recordsで御購入の皆様にはエクスクルーシヴの特製ペラジャケット付きです!
他店での7”には付属しておりませんので是非Especialで! |
>> ESPECIAL RECORDS WEB でも予約受付中! [ 5/6(土)オーダー締切 ] |
|
[収録楽曲] |
|
A1. |
Get It Together feat.Vanessa Freeman (Yoshi’s 45 Edit) |
|
B1. |
Get It Together - Exclusive Instrumental with Backing Vocals (Robin Lee & Nik Weston 45 Edit) |
|
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
|
|
|
沖野修也と愛車「クルマ、家族、そして旅を語ろう」の後編も公開されました |
|
|
|
|
|
|
|
今週金曜、平戸祐介氏がパーソナリティを務めるFM長崎『YUSUKE HIRADO MUSIC HORIZON』にDJ KAWASAKIが出演します! |
|
|
|
|
|
|
|
FIRST DRIVEのサイトにて、沖野修也と愛車「クルマ、家族、そして旅を語ろう」の前編が公開されました |
|
|
|
|
|
 |
|
FIRST DRIVE
「クルマ、家族、そして旅を語ろう」 DJ 沖野修也 (前編) |
クルマはその人を物語る。どんなクルマに乗って、誰とどこに行くのか。インタビュー原稿と音声でお伝えするシリーズ、第二回目のゲストは、DJの沖野修也さん。1991年にKyoto Jazz Massiveとして活動をスタート以来、イギリスやヨーロッパのクラブツアーも行い、躍らせるジャズの第一人者として人気が高い。音のマイスターは、クルマを走らせるときにどんな音楽を聞くのだろうか。BMWの旧車から沖野さんが降り立った瞬間、懐かしくて新しい音が聞こえるような錯覚を覚えた。 |
https://firstdrive.jp/post-16981 |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
|
|
|
"Into The Sun (Yoshihiro Okino 45 Edit) / Sleep Walker feat. Bembe Segue"が、本日より配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
緊急決定!!明日夜21時からDOMMUNEに沖野修也が出演します! |
|
|
|
|
|
 |
|
KYOTOGRAPHIE & KYOTOPHONIE Presents
「BORDER / NO BORDER」〜日本を舞台に国際的な写真祭&音楽祭を作る |
今年11回目を迎える「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」は、世界屈指の文化都市・京都を舞台に開催される、日本でも数少ない国際的な写真祭。一千年の長きにわたって伝統を守りながら、その一方で先端文化の発信地でもあり続けてきた京都で、もっとも美しいといわれる春に開催される。 今年から始まったKYOTOPHONIEは、KYOTOGRAPHIEの精神に基づき、新たに立ち上げた国際的なボーダレスミュージックフェスティバル。
ワールドミュージック・現代音楽・クラシック・電子音楽・ストリートミュージック……様々なジャンルを超え、国境も超えた素晴らしい音楽のライブ演奏を京都の特別な空間で体験する、そんな音楽祭を目指している。4月15日に開幕したばかりの春会期は、重森三玲・作庭の枯山水庭園がある室町時代に建てられた禅寺から、時空を越えた京都の能舞台、磯崎新・設計のコンサートホール、日本最古のクラブCLUB METROまで、さまざまな会場で新しい音楽体験をお届けする。
DOMMUNEで行われるこの開催記念番組では、KYOTOGRAPHIE & KYOTOPHONIE 共同創設者/共同ディレクターの仲西祐介とKYOTOPHONIEの出演アーティストの一人でもある沖野修也(KYOTO JAZZ SEXTET)が、KYOTOPHONIEを立ち上げた経緯から、地域に根ざしたミュージックフェスティバルの作り方などをDOMMUNEの宇川直宏を交え、話していく。また、トロピカリアの継承者でブラジルの新世代の最注目SSW、ルーカス・サンタナによるソロでのスタジオライヴ、沖野修也によるKYOTOGRAPHIE スペシャルDJ SETも!そしてスペシャル・ゲスト「アフリカの黄金の声」と称されるレジェンドのサリフ・ケイタの京都・光明院でのライヴ映像がON WEB!! 必見です!!! |
|
▼ DOMMUNE
https://www.dommune.com/streamings/2023/041801/
(超限定スタジオ観覧者募集!詳しくは上記URLよりご応募ください。) |
|
[放送時間]
2023年4月18日(火) 21:00 - 24:00 |
|
[出演]
SALIF KEITA (The Republic of Mali|West Africa) <ZOOM出演>
LUCAS SANTTANA(Salvador|BRAZIL)
仲西祐介 (KYOTOGRAPHIE & KYOTOPHONIE 共同創設者|共同ディレクター)
沖野修也 (KYOTO JAZZ SEXTET)
宇川直宏 (現在美術家|DOMMUNE主催) |
[SPECIAL通訳]
ウスビ・サコ |
[LIVE]
LUCAS SANTTANA
SALIF KEITA (映像出演) |
[DJ]
沖野修也 (KYOTO JAZZ SEXTET) |
|
本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
下記のYouTubeチャンネル、もしくは公式ホームページからご覧いただけます。 |
■ DOMMUNE YouTubeチャンネル : http://www.youtube.com/user/dommune |
■ DOMMUNE公式ホームページ : https://www.dommune.com |
|
|
|
|
明日、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』がオンエアー!今回は、DJ KAWASAKIがゲスト出演します! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
|
|
|
沖野修也とDJ KAWASAKIでお送りする、ネット・ラジオ番組「NAKAMA」第32回目が追加されました |
|
|
|
|
|
|
|
井出靖さんの作品のREMIXを、Shuya Okino & ROOT SOULでさせていただきました!本日よりBANDCAMPにて販売開始! |
|
|
|
|
|
 |
|
YASUSHI IDE / The Battle feat.Emilie Chick (Shuya Okino & ROOT SOUL REMIX) |
井出靖さんの作品のREMIXを、Shuya Okino & ROOT SOUL でさせていただきました!参加でき光栄です!!個人的にもいろいろと挑戦できた思い入れあるREMIXになりました。本日よりBANDCAMPで!ぜひとも! |
>> BANDCAMPにて販売中 |
|
[文 : Kenichi Ikeda Instagramより] |
|
|
|
|
明日より、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める新番組『TOKYO CROSSOVER RADIO』が放送開始! |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
初回放送 : 2023年4月7日(金) |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
|
|
|
今夜21:20頃、FMヨコハマ『PRIMETIME847』にDJ KAWASAKIが出演! |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
磯崎泰一
Leo Gabriel (NoNations, Connection) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、The Roomのイベント“MAGNETIC”でもお馴染み、DJとしての活動のほかに、渋谷の新たなランドマークとして渋谷ストリーム1FにオープンしたThe Room Coffee & Barの立上げ監修をするなど多岐にわたり活躍中の磯崎泰一と、ご自身のオーガナイズパーティーCONNECTIONやNoNationsで知られるLeo Gabrielが登場! 多様なジャンルでとことんかっこよさを追求するこだわりの美学!ここだけのスペシャルMixをぜひご堪能ください。 |
|
|
|
DJ KAWASAKIが、稲垣吾郎氏がパーソナリティを務めるTOKYO FM『THE TRAD』に生ゲスト出演致します |
|
|
|
|
|
|
|
KAWASAKI RECORDSより、THE ROOMの30周年を記念した7”Vinyl第二弾、本日発売! |
|
|
|
|
|
KAWASAKI RECORDSより、沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET)がオーナーである渋谷のTAMARIBA、THE ROOMの30周年を記念した7”Vinyl第二弾の発売決定! |
THE ROOMのヒット・ソングとして”FAMILY / MONDO GROOSO”に続く7” Vinyl化は、沖野好洋氏(KYOTO JAZZ MASSIVE)がオーナーを務める大阪のレコードショップESPECIAL RECORDSとのコラボ企画! |
沖野修也氏(KYOTO JAZZ MASSIVE)がプロデュースを手掛け、2006年にリリースされたSleep Walkerによるオリジナル楽曲”Into The Sun feat. Bembe Segue”と、2007年にリリースされた”Wind feat. Yukimi Nagano”をカップリングした和ジャズ名作2曲のシングル・カット! |
A面には、West Londonのレジェンダリーな歌姫Bembe Segueをヴォーカルに迎えた”Into The Sun”を、Yoshihiro Okino (KYOTO JAZZ MASSIVE)が7” Vinyl仕様のショート・ヴァージョンに仕上げたエクスクルーシヴなEDITを収録。
B面は、2NDアルバム「THE VOYAGE」にも収録されていた”KAZE”に、現在スウェーデンのバンドLittle Dragonのシンガーとしてもワールドワイドに活躍しているYukimi Naganoのヴォーカルを迎えてレコーディングされた”Wind”のDJ KAWASAKIによるEditを収録した限定盤。 |
ジャケット・デザインを手掛けるのは吉永祐介氏(solla Inc.)。
THE ROOMの30年の歴史の中で産まれた名作の7” Vinyl化が再び実現する! |
|
Sleep Walker
Into The Sun feat. Bembe Segue (Yoshihiro Okino 45 Edit)
Wind feat. Yukimi Nagano (DJ KAWASAKI 45 Edit) |
|
 |
|
2023.3.29 (wed) Release |
HR7S275 (Kawasaki Records) |
¥2,200 (tax in) |
|
 |
|
INTO THE SUN feat. Bembe Segue
Written By Hajime Yoshizawa, Masato Nakamura |
Vocal by Bembe Segue
Soprano Sax : Masato nakamura
CP70 : Hajime Yoshizawa
Bass : Tomokazu Sugimoto
Drums : Nobuaki Fujii |
Produced by Sleep Walker & Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet)
Licensed From Extra Freedom. ,Ltd |
|
WIND feat. Yukimi Nagano
Written By Hajime Yoshizawa
Words By Yukimi Nagano |
Vocal by Yukimi Nagano
Tenor Sax : Masato Nakamura
Piano : Hajime Yoshizawa
Bass : Kiyoshi Ikeda
Drums : Nobuaki Fujii |
Produced by Sleep Walker & Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet)
Licensed From Village Again Association. Co. LTD |
|
◎試聴リンク |
“Into The Sun feat. Bembe Segue (Yoshihiro Okino 45 Edit)” (Short Sample)
“Wind feat. Yukimi Nagano (DJ KAWASAKI 45 Edit)” (Short Sample) |
|
|
|
|
2023年4月より、InterFMにて沖野修也がナビゲーターを務める新番組、『TOKYO CROSSOVER RADIO』が始まります |
|
|
|
|
|
 |
|
InterFM
「TOKYO CROSSOVER RADIO」 |
放送時間 : 毎週金曜 22:00 - 23:00 |
日本が世界に誇るテイストメイカー沖野修也が時代と世代と国境を超えてクロスオーバーする音楽を紹介する番組。
また、日本と海外を行き来する中で出会った人々にまつわるエピソードを交えつつ、国内外のおススメのショップやイベント情報も取り上げてライフスタイルを豊かにするリスニング体験をお届けします。 |
https://www.interfm.co.jp/tcr |
|
|
|
|
3月31日(金)、BSラジオ「アフター6ジャンクションにDJ KAWASAKIが生電話ゲスト出演! |
|
|
|
|
|
|
|
interfm THE ROOM Radioが本日最終回!ラストは、DJ KAWASAKIが担当! |
|
|
|
|
|
|
|
DJ KAWASAKIが、J-WAVE「POP OF THE WORLD」内コーナーにて、選曲&コメント出演します |
|
|
|
|
|
|
|
DJ KAWASAKI『BRIDGE INTO THE FUTURE - DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS』がいよいよ6/28にLPが発売されます! |
|
|
|
|
|
アナログを熱望してくださった皆さまお待たせしました。いよいよ6/28にLPが発売されます! |
LP収録用に全曲7” VinylサイズにRe-Editし、微調整&リマスタリングした拘りのサウンドに仕上がっています。
CD、デジタルはフルバージョン。こちらはDJ御用達にと、タイトに仕上げたバージョンで収録されています。師匠沖野修也さんによる楽曲解説、ライナーノーツをご覧いただきつつ、両方お楽しみいただけると嬉しいです♪ |
本日よりご予約スタート!
みなさまよろしくお願いします! |
https://onl.sc/JbVBRup |
|
BRIDGE INTO THE FUTURE
DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS |
|
 |
|
待望のレコード化!
名曲の劇的な変化に世界が驚愕する!自己の未来への架け橋となる画期的な再構築作品。
CDとは異なる曲順にて全曲リミックス&リマスタリングをおこないフロア仕様にアップデート。 |
|
2023.6.28 (wed) Release |
¥4,180 (tax in) |
HRLP304 (Lawson Entertainment, Inc.(HMV record shop)) |
 |
|
[Track List] |
SIDE A |
|
01. |
BLAZIN’ feat. KARIN (DJ KAWASAKI RECREATED FUSION FUNK MIX) |
|
02. |
PLANETARY TRACK (DJ KAWASAKI RECREATED BRAZILIAN BOOGIE MIX) |
|
03. |
BRIGHT LIKE LIGHT feat. sauce81 (DJ KAWASAKI RECREATED EXPERIMENTAL SESSION) |
|
04. |
I’M SO ON YOUR MIND feat. RASIYAH (DJ KAWASAKI RECREATED DISCO MIX) |
|
05. |
SO FAR AWAY (DJ KAWASAKI RECREATED JAZZY REPLISE) |
|
SIDE B |
|
01. |
AIN’T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH feat. N’DEA DAVENPORT (DJ KAWASAKI RECREATED LATIN DISCO MIX) |
|
02. |
SHINING feat. bird (DJ KAWASAKI RECREATED DISCO MIX) |
|
03. |
LET THE MUSIC PLAY feat. YEO HEE (DJ KAWASAKI RECREATED DISCO MIX) |
|
04. |
ONE feat. LORI FINE (DJ KAWASAKI RECREATED DISCO MIX) |
|
05. |
SHOOTING STAR (DJ KAWASAKI RECREATED DUB TRIBUTE VERSION) |
|
|
Produced by DJ KAWASAKI
Co-Produced by Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet)
All Tracks Mixed & Mastered by DJ KAWASAKI |
Vocal (A-03) : sauce81
Rhodes, Piano, Synthesizer : Shinji Nakamura
Trumpet & Percussion : Hiderow Nishioka (VenueVincent)
Drums : Soki Kimura
Bass : Leo Nanjo (CENTRAL/tropico)
Guitar : Tetsuta Otachi (JARIBU AFROBEAT ARKESTRA)
Sax : Takeshi Kurihara
Trombone : Mio Fujimura (MIOMATIC)
Trombone (B-01) : Gakutaro Miyauchi |
Designed & Photo by Yusuke Yoshinaga (solla Inc.)
Styling by Shuya Okino(Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet) |
Director : Eri Mori (EXTRA FREEDOM)
Exective Producer : Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive/Kyoto Jazz Sextet) |
|
[文 : DJ KAWASAKI Facebookより] |
|
|
|
|
本日よりROOT SOUL ニューシングルSource Of Life (DJ KOCO Re Edit)、Solar Strut、Apple Music,Spotify,Band Campなどなどで配信&ダウンロードスタート! |
|
|
|
|
|
本日よりROOT SOUL ニューシングルSource Of Life (DJ KOCO Re Edit)、Solar Strut、
Apple Music,Spotify,Band Camp などなどで配信&ダウンロードスタート! |
先日リリースしたSource Of Life (DJ KOCO Re Edit)7インチ、お陰様でいろんなところで嬉し過ぎる反応いただいてます。ありがとうございます!聞くところによると在庫はもう店頭に並んでいるもののみだそうです。(ツアー会場で売る分は少し残っています!!)
とは言え、iPhoneでストリーミングで聴きたい!、WAVで欲しい!という人もいると思うのでこちらも是非!!!
そして今からリリースツアーでこの曲たちを演奏できるのがホント楽しみです! |
|
  |
|
▼配信はこちら▼ |
Source Of Life (DJ KOCO Re Edit) / ROOT SOUL
https://ssm.lnk.to/SourceOfLife |
|
Solar Strut / ROOT SOUL
https://ssm.lnk.to/SolarStrut |
|
Band Camp
https://rootsoul.bandcamp.com |
|
Source Of Life (DJ KOCO Re Edit) / ROOT SOUL
Produced by DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA |
Solar Strut / ROOT SOUL |
Produced by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Co-produced byShuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet)
Bass, Guitar, Keyboard : Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Drums : Soki Kimura (Osaka Monaurail)
Trumpet : Hiderow Nishioka
Saxophone : Takeshi Kurihara
Trombone : Atsushi Goto |
Mixed by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Drums recorded by Soki Kimura (Osaka Monaurail) @SOKI STUDIO
Horns recorded by Hiderow Nishioka @NERABIA STUDIO |
Mastered by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Art Direction & Designed by Yusuke Yoshinaga (solla Inc.)
Licensed from Extra Freedom.,Ltd
Executive Producer : Shuya Okino (Extra Freedom)
Director : Eri Mori (Extra Freedom) |
|
■□■ Live Info ■□■ |
4/8 (Sat) 広島 @ 音楽食堂ONDO |
4/9 (Sun) 島根 松江 @ NU |
4/16 (Sun) 渋谷 @ Family "under ground square" |
5/5 (Fri) 山形 @ Sandinista |
5/6 (Sat) 盛岡 @ MUSIC + BAR crates "PATINA" Kaztake's Birthday Bash!! |
|
[文 : Kenichi Ikeda Facebookより] |
|
|
|
|
The Room COFFEE & BAR、二年の契約満了を迎え、華々しい布陣で最後を飾るFinal Week! |
|
|
|
|
|
契約満了につき、営業残り二週間となりました。 |
2年という短い間でしたが、お越し頂いた皆様に感謝します。
コロナ禍でDJに仕事を、お客様に集う機会を頂いた東急グループ様、協業として一緒に取り組んで頂いたスターマーク株式会社様、コーヒー店開業に際しご尽力頂いたトリバ・コーヒー様、お抹茶の供給をご快諾頂いた老舗あづみ様、出演して頂いたDJの皆様にもお礼をお伝えします。ありがとうございました。 |
ラスト一週間は豪華なメンバーで楽しく、良き思い出を作りたいと思います。宜しくお願いします。 |
|
[文 : Shuya Okino Facebookより] |
|
  |
|
大沢伸一、田中知之、N’Dea Davenport、WyolicaのAzumiといったThe Room COFFEE & BARにこれまで登場していた頂いた豪華ゲストDJ陣に加え、The Room本店店長冨永陽介、The Room COFFEE & BARのコーヒー・アドバイザー磯崎泰一、沖野修也不在時に補佐を務めたDJ KAWASAKIが日替わりで登場。
二年の契約満了を迎え、華々しい布陣で最後を飾るFinal Week! |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064009444788 |
|
|
|
DJ KAWASAKIがJ-WAVE「GRAND MARQUEE」内コーナーにて、選曲&コメント出演します |
|
|
|
|
|
|
|
KYOTO JAZZ SEXTET Tシャツ & THE ROOMバッグなど、ESPECIAL RECORDS WEBにて販売中! |
|
|
|
|
|
|
|
沖野修也とDJ KAWASAKIでお送りする、ネット・ラジオ番組「NAKAMA」第30回目が追加されました |
|
|
|
|
|
|
|
DJ KAWASAKI『BRIDGE INTO THE FUTURE - DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS』が明日、3/8発売! |
|
|
|
|
|
名曲の劇的な変化に世界が驚愕する!
自己の未来への架け橋となる画期的な再構築作品!! |
DJとしてのキャリア30周年を記念して、DJ KAWASAKIが自身の過去作品を現在のモードで再構築。
iTunesダンス・チャート8曲連続No.1の記録を持つ彼が、名曲の数々を、様々な音楽シーンにフィットする大胆なアレンジで蘇らせる。
普遍的なメロディーが時代を超えて支持される事を証明するだけでなく、次作への期待を感じさせるスケールの大きな作品が完成!! |
|
BRIDGE INTO THE FUTURE
DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS |
|
 |
|
『3/8に新作が発売されます!2021の誕生日に発売されたONE WORLDから約1年9ヶ月。以前からやってみたいと思っていた今の自分のモードでリアレンジしたアルバムがようやく完成しました。
リアレンジといってもインストはゼロから、歌ものは歌データを元に生バンドで演奏し直し再構築。Bright Like Lightに関してはヴォーカルにsauce81を迎えスタジオでのセッションから構築していきました。自分としては良い意味で遊び心のある実験的な内容にすることができたかなと思います。 |
全部新曲の気持ちで作ったので労力は同じです。いやむしろ一度完成したものと同じかそれ以上を目指すのはなかなか至難の業でしたが、参加してくれたミュージシャンの皆さんのおかげで長年考えていたアイディアを想像を超えた素晴らしい作品として形にすることができました。昨年の10月頃から本格的にレコーディングを開始し、本当は年末だった締め切りは過ぎちゃいましたが、今年に入ってからじっくり作業の時間をとれたので自信を持ってお届けできるものになったのではないかと思います。 |
これからの自分の音楽性の布石になるとともに、オリジナル・ヴァージョンを今でも好きでいてくださる皆さん、そしてオリジナル・バージョンを知らない新しい世代の人たちにも聴いていただける「未来への架け橋」となれば嬉しいなー。 |
楽曲の世界観、イメージを的確に表現してくださった楽曲解説 & スタイリングは沖野修也さん。ジャケット・デザイン & 撮影は間違いないこの人吉永祐介君。撮影場所は愛しの駒沢公園です。前回グレーだったので、今回は気分を変えてベージュにしました。 |
参加してくれたsauce81、西岡ヒデロー先輩(VenueVincent)、中村新史君、木村ソウキ君、南條レオ君(CENTRAL/tropico)、大舘哲太君(JARIBU AFROBEAT ARKESTRA)、栗原健君、藤村美緒ちゃん(MIOMATIC)、宮内岳太郎さん。そしていつも良き方向に導いてくださる師匠沖野修也さん、EXTRA FREEDOM森ちゃん、ヴィレッジアゲイン又村さん、素晴らしいジャケに仕上げてくれる吉永君、ヴォーカルデータを準備してくれたCafe2stの間瀬てっちゃん、お力添えいただいた皆様に感謝致します。ありがとうございます! |
沢山の方達に聴いていただけますように。よろしくお願いします! DJ KAWASAKI』 |
|
[Track List] |
01. |
So Far Away (DJ KAWASAKI Recreated Jazzy Reprise) |
|
02. |
Planetary Track (DJ KAWASAKI Recreated Brazilian Boogie Mix) |
|
03. |
Blazin’ feat.Karin (DJ KAWASAKI Recreated Fusion Funk Mix) |
|
04. |
Ain’t No Mountain High Enough feat.N'Dea Davenport (DJ KAWASAKI Recreated Latin Disco Mix) |
|
05. |
Shining feat.bird (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
06. |
Let The Music Play feat.Yeo Hee (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
07. |
Bright Like Light feat.sauce81 (DJ KAWASAKI Recreated Experimental Session) |
|
08. |
I’m So On Your Mind feat.Rasiyah (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
09. |
One feat.Lori Fine (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
10. |
Shooting Star (DJ KAWASAKI Recreated Dub Tribute Version) |
|
|
2023.3.8 (wed) Release |
ZLCP-0423 (VAA/EXTRA FREEDOM) |
¥2,500 (tax in) |
|
★沖野修也によるライナーノーツ&全曲楽曲解説付き |
|
 |
|
|
|
|
DJ KAWASAKI「IT'S YOUR WORLD - ROOT SOUL Remix」が、AT HOME SOUNDからのリリースが決定!さらに、沖野修也自身が国内外のフェス等でヘヴィープレイした「STEP OUT (Shuya Okino Edit)」が、シングルカット! |
|
|
|
|
|
今年、DJキャリア30周年を迎える AT HOME SOUND の陰の立役者 DJ KAWASAKI 。
2015年リリース『Timeless』収録の人気曲、「IT'S YOUR WORLD - ROOT SOUL Remix」と、最新フルアルバム『ONE WORLD』のリワーク集から「STEP OUT (Shuya Okino Edit)」を収録したダブルサイダー7inchがリリース決定!
今作のリリースに伴い、リマスタリングに加え、「IT'S YOUR WORLD」は DJ JIN (RHYMESTER) がEditを担当! |
稀代のヒットメーカーにして、KAWASAKI RECORDS を主宰する DJ KAWASAKI。
最新作7inchシングルが、盟友である故 RYUHEI THE MAN が遺したAT HOME SOUND からのリリースが決定した。
『Timeless (2015)』の人気曲、「IT'S YOUR WORLD - ROOT SOUL Remix」が、A面に収録。DJ JIN によるEditも施され、死角なしの全方位対応型ジャジー・ディスコに昇華された。
さらに、2021年のフルアルバム『ONE WORLD』の配信限定リワーク集から「STEP OUT (Shuya Okino Edit)」が、シングルカットされフリップサイドに。
沖野修也 自身が国内外のフェス等でヘヴィープレイし、その破壊力は実証済の渾身のEditに仕上がっている。
SOUL~FUNK~JAZZ~DISCOを変幻自在に駆け巡る百戦錬磨のトラックに共鳴する、Jennifer Wallace、Taliwa 両名の本場ディーヴァの歌声にも注目して欲しい。 "天才職人たちの饗宴"とも評すべき傑作がここに誕生。 |
|
 |
|
DJ KAWASAKI
IT'S YOUR WORLD feat.Jennifer Wallace - ROOT SOUL Remix(DJ JIN Edit) /
STEP OUT feat.Taliwa(Shuya Okino Edit)(7") |
|
2023.05.24 (Wed) Release |
¥ 2,200 (税込) |
AHS66 |
DISKUNION |
 |
>> ESPECIAL RECORDS WEB でも予約受付中! [ 3/30(木)オーダー締切 ] |
|
[収録楽曲] |
A1. IT'S YOUR WORLD feat.Jennifer Wallace - ROOT SOUL Remix (DJ JIN Edit) |
B1. STEP OUT feat.Taliwa (Shuya Okino Edit) |
|
|
|
|
店舗BGMアプリ「OTORAKU -音・楽-」にて、沖野修也の最新プレイリストが配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
The Room COFFEE & BAR Vol.26をSpotifyで公開しました!今回が最終回です! |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
Endonao (CMYK)
中本綾子 (Joyride) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、こだわりと実力でレコードでプレイするDJ/ディガー及び音楽集団CMYKの一人としても活躍中の"Endonao"と、新しいパーティーも展開しているJoyrideこと"中本綾子"が登場!幅広いジャンルから今おすすめの貴重なトラックがご堪能できるスペシャルMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
ROOT SOUL Source Of Life (DJ KOCO ReEDIT) 7inch & 2nd Album "FREAKY POWER" Release Tour 開催決定!!!! |
|
|
|
|
|
|
|
ROOT SOUL 最新フルアルバムからの7inchシングルカット第三弾、「Source Of Life (DJ KOCO Re Edit)」が明日、2/22発売! |
|
|
|
|
|
稀代のファンキー・ベーシスト/サウンドプロデューサー、池田憲一のソロ・プロジェクト”ROOT SOUL” 。
最新フルアルバム『FREAKY POWER』から7inchシングルカットの第三弾が決定!
世界の DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA によりアップデートされた渾身のRe-editを収録。 |
KJM など数多くのバンドを支えてきたベーシスト/サウンドプロデューサー、池田憲一 のソロ・プロジェクト ”ROOT SOUL” 。
最新フルアルバム『FREAKY POWER』の人気曲「Source Of Life」に、世界の DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA がRe-Edit を施した。小刻みに跳ねるカウベルと展開を期待せざるを得ないドラムス、ギターカッティング、堰を切ったかのように唸るベース、重量級のホーンが渾然一体となりダンスホールと聴覚に戦いを挑みかける。
さらにカップリングには、唯一レコード化されていなかった「Solar Strut」を収録。
13年ぶりとなるフルアルバムのリリース、FUJI ROCK FESTIVAL・朝霧JAM への出演など、大躍進を遂げた2022年の大団円を飾るに相応しい最新7inchシングルが満を持しての登場!
世界のファンクシーンを牽引する一人となったROOT SOULの2023年を共に期待しよう。 |
|
  |
|
ROOT SOUL
Source Of Life (DJ KOCO Re Edit) / Solar Strut (7") |
|
2023.02.22 (Wed) Release |
¥ 2,090 (税込) |
AHS65 |
AT HOME SOUND |
 |
|
|
[収録楽曲] |
A1. Source Of Life (DJ KOCO Re Edit) |
B1. Solar Strut |
|
Bass, Guitar, Keyboard : Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Drums : Soki Kimura (Osaka Monaurail)
Trumpet : Hiderow Nishioka
Saxophone : Takeshi Kurihara
Trombone : Atsushi Goto |
Mixed by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Drums recorded by Soki Kimura (Osaka Monaurail) @SOKI STUDIO
Horns recorded by Hiderow Nishioka @NERABIA STUDIO |
Mastered by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Art Direction & Designed by Yusuke Yoshinaga (solla Inc.)
Licensed from Extra Freedom.,Ltd
Executive Producer : Shuya Okino (Extra Freedom)
Director : Eri Mori (Extra Freedom)
AT HOME SOUND Director : RYUHEI THE MAN (diskunion / DIW / AT HOME SOUND)
Support Director : Yosuke Suzuki (URBAN DISCOS) |
|
|
|
|
本日、BAYFM78のラジオ番組「I-Cocoon」に沖野修也が生ゲスト出演します! |
|
|
|
|
|
 |
|
BAYFM78
「I-Cocoon」(Every Fri. 19:00〜20:58) |
https://www.bayfm.co.jp/program/icocoon/ |
放送日 : 2月17日(金) 19:00 - 20:58 |
19時台、”アクティブ”をキーワードに、毎週ゲストをお迎えしたり、週末におすすめの情報、カルチャーをご紹介するコーナー「Ready For The Weekend」では、クロスオーヴァー・シーンにおいて、世界規模で活躍するKyoto Jazz Massiveの沖野修也が登場! クラブカルチャー黎明期から活動する氏の音楽観などをご紹介します。 今週は極上のサウンドで跳ねろ! |
|
|
|
|
The Room COFFEE & BAR Vol.25をSpotifyで公開しました |
|
|
|
|
|
|
|
FM COCOLOの「Explore The Music!"Rhythm, Blues&Hip-Hop"」キャンペーンで、沖野修也が【スピリットの継承】と題したプレイリストを発表! |
|
|
|
|
|
 |
|
FM COCOLO EXPLORE THE MUSIC!“Rhythm, Blues & Hip-Hop” キャンペーン |
[ 2023年2月1日(水) 〜 2月28日(火) ] |
Black History Month の FM COCOLO は「R&B」「Hip-Hop」のナンバーを増量してオンエア!
アーティストが選んだプレイリストも公開!
さらにスペシャル・プログラムもお届けします! |
radikoで FM COCOLO を聴く → https://cocolo.jp/radiko.php |
|
< アーティストが選んだプレイリスト > |
アーティストがテーマで選ぶ10曲、“Rhythm, Blues & Hip-Hop”プレイリストを公開! |
>> プレイリストは特設サイトをチェック : https://cocolo.jp/rbhh/ |
|
*プレイリスト参加アーティスト (50音順) |
- 新着2023 - |
UA/沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE)/コヤマシュウ (SCOOBIE DO)/仲井戸”CHABO”麗市/ミッキー吉野/光永亮太/米倉利紀
and more! |
|
- 2021-2022 参加アーティスト - |
AI/MCU from KICK THE CAN CREW/沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE)/K/KO-ICHIRO (Skoop On Somebody)/小坂忠/KO-HEY (Skoop On Somebody)/コヤマシュウ (SCOOBIE DO)/さかいゆう/佐藤竹善 (SING LIKE TALKING)/SHINCO (スチャダラパー)/JQ (Nulbarich)/JUJU/スガ シカオ/鈴木雅之/TAKE (Skoop on Somebody)/DJ JIN (RHYMESTER)/トータス松本 (ウルフルズ)/中村正人 (DREAMS COME TRUE)/根本要 (スターダスト☆レビュー)/福原みほ/松尾潔/森大輔/山崎まさよし/吉田美奈子/米倉利紀 |
|
|
|
沖野修也とDJ KAWASAKIでお送りする、ネット・ラジオ番組「NAKAMA」第29回目が追加されました |
|
|
|
|
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
Takeshi Yamaguchi
kent niszw (Soul Matters) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、DJ歴約30年!選曲はもちろんコンポーザーとしても活躍し続けるTakeshi Yamaguchiと、Soul Mattersとしての活動や現在進行形の音楽から後世に残る新たなレアグルーヴを日々探究、提案しているkent niszwが登場!
貴重な出会いとなるに違いないここだけでお楽しみいただけるスペシャルMixをぜひご堪能ください。 |
|
|
|
DIGITAL OUT TODAY at Kyoto Jazz Massive Remix for Jazzanova Bandcamp Page! |
|
|
|
|
|
|
|
The Room - 30th Anniversary Compilation、Spotifyでも1/25から配信開始! |
|
|
|
|
|
|
|
KAWASAKI RECORDSより、沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET)がオーナーである渋谷のTAMARIBA、THE ROOMの30周年を記念した7”Vinyl第二弾の発売決定! |
|
|
|
|
|
KAWASAKI RECORDSより、沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET)がオーナーである渋谷のTAMARIBA、THE ROOMの30周年を記念した7”Vinyl第二弾の発売決定! |
THE ROOMのヒット・ソングとして”FAMILY / MONDO GROOSO”に続く7” Vinyl化は、沖野好洋氏(KYOTO JAZZ MASSIVE)がオーナーを務める大阪のレコードショップESPECIAL RECORDSとのコラボ企画! |
沖野修也氏(KYOTO JAZZ MASSIVE)がプロデュースを手掛け、2006年にリリースされたSleep Walkerによるオリジナル楽曲”Into The Sun feat. Bembe Segue”と、2007年にリリースされた”Wind feat. Yukimi Nagano”をカップリングした和ジャズ名作2曲のシングル・カット! |
A面には、West Londonのレジェンダリーな歌姫Bembe Segueをヴォーカルに迎えた”Into The Sun”を、Yoshihiro Okino (KYOTO JAZZ MASSIVE)が7” Vinyl仕様のショート・ヴァージョンに仕上げたエクスクルーシヴなEDITを収録。
B面は、2NDアルバム「THE VOYAGE」にも収録されていた”KAZE”に、現在スウェーデンのバンドLittle Dragonのシンガーとしてもワールドワイドに活躍しているYukimi Naganoのヴォーカルを迎えてレコーディングされた”Wind”のDJ KAWASAKIによるEditを収録した限定盤。 |
ジャケット・デザインを手掛けるのは吉永祐介氏(solla Inc.)。
THE ROOMの30年の歴史の中で産まれた名作の7” Vinyl化が再び実現する! |
|
Sleep Walker
Into The Sun feat. Bembe Segue (Yoshihiro Okino 45 Edit)
Wind feat. Yukimi Nagano (DJ KAWASAKI 45 Edit) |
|
 |
|
2023.3.29 (wed) Release |
HR7S275 (Kawasaki Records) |
¥2,200 (tax in) |
|
 |
>> ESPECIAL RECORDSでも予約受付中! (2/11(土)オーダー締切) |
|
INTO THE SUN feat. Bembe Segue
Written By Hajime Yoshizawa, Masato Nakamura |
Vocal by Bembe Segue
Soprano Sax : Masato nakamura
CP70 : Hajime Yoshizawa
Bass : Tomokazu Sugimoto
Drums : Nobuaki Fujii |
Produced by Sleep Walker & Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet)
Licensed From Extra Freedom. ,Ltd |
|
WIND feat. Yukimi Nagano
Written By Hajime Yoshizawa
Words By Yukimi Nagano |
Vocal by Yukimi Nagano
Tenor Sax : Masato Nakamura
Piano : Hajime Yoshizawa
Bass : Kiyoshi Ikeda
Drums : Nobuaki Fujii |
Produced by Sleep Walker & Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet)
Licensed From Village Again Association. Co. LTD |
|
◎試聴リンク |
“Into The Sun feat. Bembe Segue (Yoshihiro Okino 45 Edit)” (Short Sample)
“Wind feat. Yukimi Nagano (DJ KAWASAKI 45 Edit)” (Short Sample) |
|
|
|
|
クニモンド瀧口(流線形)のコンピレ―ション・アルバム『CITY MUSIC TOKYO tremolo』にNAYUTAHの楽曲が収録!タワーレコ―ド限定、1月25日に発売! |
|
|
|
|
|
クニモンド瀧口(流線形)が、現在進行形のインディーズ・シティ・ポップをコンパイルするCITY POPのコンピレ―ション・アルバム『CITY MUSIC TOKYO tremolo』にNAYUTAHの楽曲が収録されます! |
タワーレコ―ド限定にて1月25日に発売! |
|
CITY MUSIC TOKYO tremolo
V.A. |
|
 |
|
[Track List] |
01. |
こつぶ / スカイブルー feat. 月見一盃 |
|
02. |
吉澤はじめ / 記憶の平行棒 |
|
03. |
KASHIF / Desparate Coffee |
|
04. |
FINAL SPANK HAPPY / エイリアンセックスフレンド |
|
05. |
Hidefumi Ino / Squall |
|
06. |
朝日美穂/ 夏のトレモロ |
|
07. |
瀧川ありさ&流線形 / Warmth |
|
08. |
ユメオチ/ 暮らしの眼鏡 |
|
09. |
1983 / SWIM |
|
10. |
Shaky / silhouette |
|
11. |
NAYUTAH / 君のポラロイド〜Cunimondo Mix〜 |
|
12. |
Kenta Dedachi / Fly Away feat.Kan Sano |
|
13. |
脇田もなり / PLACE |
|
14. |
Mime / Caught in shower |
|
15. |
FLEX LIFE / 声をきかせて |
|
16. |
Lisa Halim feat. 流線形 / 恋はジェラシー |
|
17. |
オオタユキ/ 傘唄 |
|
|
2023.1.25 (wed) Release |
IMWCD-1505 (Insense Music Works) |
¥2,750 (tax in) |
|
 |
|
|
|
|
OK/NO NEW T Shirt 受注予約受付中! |
|
|
|
|
|
|
|
DJ KAWASAKIが、デビューからこれまでの作品の中から名曲の数々を、現在のモードで再構築!大胆なアレンジで蘇らせる!
『BRIDGE INTO THE FUTURE - DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS』、3/8(水)発売! |
|
|
|
|
|
名曲の劇的な変化に世界が驚愕する!
自己の未来への架け橋となる画期的な再構築作品!! |
DJとしてのキャリア30周年を記念して、DJ KAWASAKIが自身の過去作品を現在のモードで再構築。
iTunesダンス・チャート8曲連続No.1の記録を持つ彼が、名曲の数々を、様々な音楽シーンにフィットする大胆なアレンジで蘇らせる。
普遍的なメロディーが時代を超えて支持される事を証明するだけでなく、次作への期待を感じさせるスケールの大きな作品が完成!! |
|
BRIDGE INTO THE FUTURE
DJ KAWASAKI RECREATED TRACKS |
|
 |
|
『3/8に新作が発売されます!2021の誕生日に発売されたONE WORLDから約1年9ヶ月。以前からやってみたいと思っていた今の自分のモードでリアレンジしたアルバムがようやく完成しました。
リアレンジといってもインストはゼロから、歌ものは歌データを元に生バンドで演奏し直し再構築。Bright Like Lightに関してはヴォーカルにsauce81を迎えスタジオでのセッションから構築していきました。自分としては良い意味で遊び心のある実験的な内容にすることができたかなと思います。 |
全部新曲の気持ちで作ったので労力は同じです。いやむしろ一度完成したものと同じかそれ以上を目指すのはなかなか至難の業でしたが、参加してくれたミュージシャンの皆さんのおかげで長年考えていたアイディアを想像を超えた素晴らしい作品として形にすることができました。昨年の10月頃から本格的にレコーディングを開始し、本当は年末だった締め切りは過ぎちゃいましたが、今年に入ってからじっくり作業の時間をとれたので自信を持ってお届けできるものになったのではないかと思います。 |
これからの自分の音楽性の布石になるとともに、オリジナル・ヴァージョンを今でも好きでいてくださる皆さん、そしてオリジナル・バージョンを知らない新しい世代の人たちにも聴いていただける「未来への架け橋」となれば嬉しいなー。 |
楽曲の世界観、イメージを的確に表現してくださった楽曲解説 & スタイリングは沖野修也さん。ジャケット・デザイン & 撮影は間違いないこの人吉永祐介君。撮影場所は愛しの駒沢公園です。前回グレーだったので、今回は気分を変えてベージュにしました。 |
参加してくれたsauce81、西岡ヒデロー先輩(VenueVincent)、中村新史君、木村ソウキ君、南條レオ君(CENTRAL/tropico)、大舘哲太君(JARIBU AFROBEAT ARKESTRA)、栗原健君、藤村美緒ちゃん(MIOMATIC)、宮内岳太郎さん。そしていつも良き方向に導いてくださる師匠沖野修也さん、EXTRA FREEDOM森ちゃん、ヴィレッジアゲイン又村さん、素晴らしいジャケに仕上げてくれる吉永君、ヴォーカルデータを準備してくれたCafe2stの間瀬てっちゃん、お力添えいただいた皆様に感謝致します。ありがとうございます! |
沢山の方達に聴いていただけますように。よろしくお願いします! DJ KAWASAKI』 |
|
[Track List] |
01. |
So Far Away (DJ KAWASAKI Recreated Jazzy Reprise) |
|
02. |
Planetary Track (DJ KAWASAKI Recreated Brazilian Boogie Mix) |
|
03. |
Blazin’ feat.Karin (DJ KAWASAKI Recreated Fusion Funk Mix) |
|
04. |
Ain’t No Mountain High Enough feat.N'Dea Davenport (DJ KAWASAKI Recreated Latin Disco Mix) |
|
05. |
Shining feat.bird (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
06. |
Let The Music Play feat.Yeo Hee (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
07. |
Bright Like Light feat.sauce81 (DJ KAWASAKI Recreated Experimental Session) |
|
08. |
I’m So On Your Mind feat.Rasiyah (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
09. |
One feat.Lori Fine (DJ KAWASAKI Recreated Disco Mix) |
|
10. |
Shooting Star (DJ KAWASAKI Recreated Dub Tribute Version) |
|
|
2023.3.8 (wed) Release |
ZLCP-0423 (VAA/EXTRA FREEDOM) |
¥2,500 (tax in) |
|
★沖野修也によるライナーノーツ&全曲楽曲解説付き |
|
 |
>> ESPECIAL RECORDSでも予約受付中! (2/11(土)オーダー締切) |
|
|
|
|
Kyoto Jazz Massive Remix for Jazzanova!
JAN 27 OUT at BBE bandcamp!!! |
|
|
|
|
|
|
|
ROOT SOULが出演した「朝霧JAM '22」のライブ映像が本日より無料配信スタート! |
|
|
|
|
|
|
|
2023/01/02に新宿PIT INNにて行われた「Kyoto Jazz Sextet feat.森山威男 NEW YEAR SPECIAL 2023」のLIVE録画が動画配信されました! |
|
|
|
|
|
 |
|
2023/01/02に新宿PIT INNにて行われた「Kyoto Jazz Sextet feat.森山威男 NEW YEAR SPECIAL 2023」のLIVE録画が、Pit Inn Live Streamingにて配信開始されました。 |
月額見放題コース (月初めの1日から月末日まで) では定額の月額¥1,100 (税込)で、多くの昼の部・夜の部のセカンドステージをストリーミング配信にてご覧いただけます。 |
|
2023/01/02 Kyoto Jazz Sextet feat.森山威男 NEW YEAR SPECIAL 2023 森山威男 3DAYS
https://streaming.pit-inn.com/contents/2106 |
|
是非ご覧ください! |
|
|
|
本日更新、USENチャンネル "沖野修也 presents Music in The Room" (毎月1日更新) |
|
|
|
|
|
 |
|
渋谷のTAMARIBA「The Room」のプロデューサーとして知られる沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。 |
|
USEN (I-12)
沖野修也 presents Music in The Room
http://music.usen.com/channel/i12/ |
|
放送時間 : 月〜木 12:00〜 金・土・日 18:00〜 6時間番組
毎月1日更新 |
|
[新作スペシャルMix] |
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)
OIBON (CHAMP / The Room)
YUKARI BB (Jazzy Sport Kyoto / Sounds Familiar / KJCC) |
|
毎月未発表レア音源などエクスクルーシブな楽曲満載でお届けしているUSENオリジナルの新作スペシャルMix。
今月は沖野修也はもちろん、The Roomでもお馴染みのCHAMPことOIBONと、Jazzy Sport Kyotoの運営や京都拠点のクリエイティヴ・チーム「Kyoto Jazzy Creative Council」のメンバーとしても活動中のYUKARI BBが登場! 実力派のトップDJたちによるジャンルレスの迫力且つオリジナリティー溢れる選曲で2023年1月を盛り上げます。 期待高まるスペシャルMixをぜひお楽しみください。 |
|
|
|
|
 |
|