≪2月
2025.3
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
4月≫


03/01 (Sat)
渋谷 SHIBUYA @ THE ROOM
ESPECIAL RECORDS SESSION
[DJ]
YOSHIHIRO OKINO (Kyoto Jazz Massive / Especial Records)
SHOGO YOKOYAMA
HIROTAKA ISHIGAKI

[OPEN]
20:00 - LATE
[ENTRANCE FEE]
¥1,500

The Room イベント詳細ページ
Facebookイベントページ

THE ROOM
東京都渋谷区桜丘町15-19 第八東都ビルB1
TEL : 03-3461-7167
ページ上へ


03/01 (Sat)
渋谷 SHIBUYA @ ZUBAR
FJR SPECIAL
[SPECIAL GUEST DJ]
Pablo Valentino
[GUEST DJ]
Shuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet)
[DJ]
vinylDJ Eiji Takehana
Paul Geler
DJ Toon
Kenta Tominaga
[DANCER]
Yurie.N&tama
Riel + alisa

[TIME]
23:00 - 05:00
[CHARGE]
DOOR : ¥2,500

ZUBAR イベントページ

ZUBAR
東京都渋谷区道玄坂1-6-3 山路ビル B1
TEL : 03-6712-5050
ページ上へ


03/24 (Mon)
渋谷 SHIBUYA @ 晴れたら空に豆まいて
音楽は超えてゆく vol.1
DJ/Kyoto Jazz Massiveの沖野修也、音楽プロデューサーの松尾潔、オーサカ=モノレールの中田亮、合計三人によるトークセッション!
いま激動の時代のまっただなかで改めて問われるテーマ「音楽と社会」について、色々と意見を交わしてみよう、との主旨で集まった。
ジャズ、R&B、ソウルやファンクなどの世界から、音楽と政治、音楽と戦争、音楽と平和、音楽と人権、音楽と差別、音楽と資本主義といった関係を眺めてみよう。
ときには音楽をかけつつ、ときには歴史を振り返りつつ、ときには現代の問題に向き合いつつ、熱く議論を交わす会としてゆきたい。
第二回は5月、第三回は7月頃に開催予定。
【第一回】「音楽と社会的メッセージのあり方、その手本をさぐる」
混沌を極める時代に、音楽はどのような責任を負うべきなのだろう。
その手本として、これまで音楽・エンターテインメントはこれまでどのような社会的メッセージを発してきたか。
音楽だけでなく映画なども交えつつ、人々をエンパワーする表現、時代を切り取る表現のあるべき姿を考えてみたい。
[出演]
沖野修也 / 松尾 潔 / 中田亮

[開場 / 開演]
19:00 / 19:30
[TICKET]
前売 ¥2,300 / 当日 ¥2,800 (別途1ドリンク代 ¥700)

晴れたら空に豆まいて イベント詳細ページ
Facebookイベントページ

晴れたら空に豆まいて
東京都渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山B2
TEL : 03-5456-8880
ページ上へ


≪2月
2025.3
4月≫
Copyright (C) 2007 Extra freedom.,ltd. All Rights Reserved.